• もっと見る
社会福祉士についてA [2021年07月12日(Mon)]
E2C35A84-29C5-452B-ACDF-2B756BB85B8B.jpeg

権利擁護の説明では、埼玉県社会福祉協議会が行なっている「あんしんサポートねっと」の制度についてのお話がありました。
あんしんサポートねっとは、判断能力が不十分な方を対象としています。生活していく上で、一人で判断することに不安のある高齢者や知的障害・精神障害などのある方に、福祉サービス利用援助を基本として、選択で日常生活上の手続きや日常的金銭管理、書類等預かりなどをします。
安心して生活が送れるように、定期的にご訪問し、福祉サービスの利用の援助や暮らしに必要なお金の出し入れをお手伝いします。

 成年後見制度と被る部分があるサービスですが、成年後見制度や、あんしんサポートねっととの違いについても説明がありました。成年後見制度については、次回「社会福祉士についてB」で簡単に紹介したいと思います。
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:58
社会福祉士について@ [2021年07月08日(Thu)]
495016D2-0F74-482C-AC51-8959044596C6.jpeg
午前中に権利擁護、午後は病院の福祉士の仕事について実習生への説明がありました。
午前午後ともに、約二時間にわたり説明と質疑応答を行いました。
実習生がこれまで知らなかった職務や疑問だった部分を丁寧に説明していただきました。
今回の、様々な職務を知り疑問を解決した時間を、今後の実習で生かしていけたらと思います。
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 17:17
竹細工づくりに参加 [2021年03月16日(Tue)]

こんにちは
実習生の平野です。
今日は東市民センターでGの集いの皆さんと竹細工作りに参加させて頂きました。IMG_20210316_140752.jpg
続きを読む...
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 18:24
実習終了 [2017年12月18日(Mon)]
C17071D0-E3EC-4A91-9ECC-6253155C9E97.jpeg
こんにちは。実習生の澤田です。
12月3日のサロン説明会を最後に実習を終了しました。8月から鶴ヶ島市社協でお世話になりました。職員の皆さんに地域福祉において大切なことや地域住民への関わり方など多くを学ばさせて頂きました。サロンへの参加などをさせてもらい、実際に活動をしている方のお話を聞くことができサロン説明会でも活かせることができました。ありがとうございました。今後は国家資格取得の為勉強に専念し、地域に関われる仕事に就けるよう努力します。短い間でしたがありがとうございました。

こんにちは。実習生の関根です。
夏から始まった実習も、サロン説明会をまとめとして終了しました。たくさんの地域の方々にお話を聞いたりサロンに参加させていただいたり、楽しくそして貴重な体験ができました。ありがとうございました。今後は、実習で学んだことを元にもっと深く福祉を学びたいと思います。

こんにちは。実習生の小畑です。
 少し前になってしまいましたが、12月3日に地域の方へ向けて行ったサロン説明会をもって約4ヶ月間に及ぶ実習が終了しました。実際に実習を行い、社協とは地域住民の方々と積極的に連携を図り、誰もが住み続けたいと思える地域作りの実現を目指す拠点の様な場所ではないかと考察しました。今後は、地域福祉以外にも視野を広げ、福祉関係の職業に就く為に勉強を進めていきたいと思います。また、社協の職員の皆様やサロン参加者の皆様など、実習中にお世話になりました多くの関係者の皆様へこの場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。また機会がありましたら宜しくお願いします。
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 13:43
地域福祉支え合い協議会インタビュー [2017年12月11日(Mon)]

こんにちはexclamation
実習生の崎です。


本日も中央地域支え合い協議会、西部地域支え合い協議会、鶴ヶ島第二地域支え合い協議会にインタビューをさせていただきました。


中央と西部地域支え合い協議会はまだ支え合い協議会を立ち上げてから時間があまりたっていないためこれからの活動をどのようにしていくかほかの支え合い協議会を参考にしながら運営をしていましたわーい(嬉しい顔)


鶴ヶ島第二支え合い協議会では多くの団体と連携をとっていて、住民の方がより暮らしやすくしていくにはどのような活動がもっと必要なのかたくさんの案を考えていて驚きましたexclamation×2


Posted by 鶴ヶ島市社協 at 16:54
地域支え合い協議会インタビュー [2017年12月08日(Fri)]


こんにちは!
現在、鶴ヶ島市社会福祉協議会で実習させていただいている東洋大学3年の崎です。

本日は私自身の実行している目標、地域支え合い協議会の比較を調べるためにサザン地域支え合い協議会と富士見地域支え合い協議会でインタビューをさせてもらいましたexclamationexclamation

地域支え合い協議会がある街の特徴やそれぞれで行う幹部会の様子や現在、地域ではどのような問題があるのかなどを聞かせていただきました。どちらも同じ鶴ヶ島市にありますが、それぞれの持っている特徴や問題が違うことがわかり、とても参考になりましたわーい(嬉しい顔)
2つの地域支え合い協議会させていただき、思ったことは地域の住民の方々同士で支え合うことが大事だと思いましたexclamation×2

私自身鶴ヶ島市に住んでいますが、実習を行うまで地域支え合い協議会ついて知らなかったので、実習が終わっても地域支え合い協議会が行っているイベントやサロンなどに積極的に参加したいと思いましたexclamation


Posted by 鶴ヶ島市社協 at 16:08
ひだまりに参加してきました [2017年11月24日(Fri)]

こんにちは!東京国際大学実習生の関根です!


上広谷第一自治会館で行われているおしゃべり会ひだまりに参加してきました!
今日の内容はフラワーアレンジメントでした晴れ
皆さん熱心にとりかかっていて、完成するのが早かったです!!

私も体験させていただきました!

19A7082D-5823-4BA9-92A4-014263ACABDD.jpeg

初めてだったのでコツが分からず、参加者の方達に教えていただき、なんとか完成できました。
貴重な経験ができました!ありがとうございます

そのあとは自分で作ったフラワーアレンジメントを眺めつつお茶とお菓子と共におしゃべりをしました!
皆さん優しくお話してくれて嬉しかったです。


Posted by 鶴ヶ島市社協 at 16:50
男の愛情料理に参加してきました。 [2017年11月21日(Tue)]
78898.jpg78899.jpg
こんにちは。実習生の小畑ですわーい(嬉しい顔)      


今回は、富士見地区地域支え合い協議会交流会館で第三火曜日に10:30〜13:00に行われている男の愛情料理に参加させて頂きましたるんるん


このサロンは、奥さんが寝込んでしまったり亡くなってしまったりしても、男性の方が自立して料理が出来る様になる為に2016年の10月に開設されたサロンだそうで、参加者の方は男性の方がほとんどでしたが、女性の参加者の方も2名おり、開設時からの参加者の方が多いそうですひらめき


今回は講師の方をお招きして、レンコンのはさみ焼と厚揚げ・ネギマヨ明太焼き、里芋豚汁などを作りました。私もお手伝いさせて頂いたのですが、初心者の方も開設時に基礎から料理の基礎を学んでいるそうで、皆さん慣れた手つきで調理をされていましたexclamation


男の愛情料理にされている方々はフレンドリーな方が多く、参加中非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)


 前回のブログでもご案内させて頂きましたが、ふれあい・いきいきサロン説明会が12月3日の13:30〜15:00に女性センターハーモニーの第二学習室で行われます。

 私を含む東京国際大学の実習生もふれあい・いきいきサロン説明会で実習の成果を発表します。 ご参加頂ける方は申込用紙に必要事項をご記入のうえ11月27日(月)までに、鶴ヶ島社会福祉協議会へご持参いただくか、ご郵送またはFAXでお送り下さい。

 参加申込用紙は、社会福祉協議会や市民センターに設置してあります。

 ご都合のつく方は是非ご参加下さい。よろしくお願いいたします。



78900.jpg
【追記】最初の2枚の写真は参加者の方々が調理、盛り付けをしている様子で、3枚目は今回男の愛情料理で参加者の方々が作った愛情料理です揺れるハートとても美味しかったです。ご馳走様でしたexclamation

Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:56
コミュニティカフェ394に参加して来ました。 [2017年11月20日(Mon)]

こんにちは。実習生の小畑ですわーい(嬉しい顔) 今回は、若葉台第二住宅集会所で毎週月曜日の10:00〜12:00まで行われているコミュニティカフェ394に参加して来ました!

コミュニティカフェ394の名前の由来は英語の「Thank you for」と、若葉台第二住宅の戸数が394戸なのをオヤジギャグにかけてこのような名前になったそうでするんるん

このサロンは、一杯100円のコーヒーなどの飲み物ありのコミュニケーションの場になっており、2014年7月の開設以来男性の方を中心に利用者が増加し続けており、参加者が1日に20人を超えることも多いそうですひらめき
皆さんはコーヒーなどの飲み物を飲みながらコミュニケーションを楽しまれていましたexclamation×2

男性の参加者が多いサロンには、初めて参加させて頂きましたが、開設時も男性の参加者が多かったので、現在も男性の参加者が多いのではないかと伺いましたるんるん

12月3日に女性センターハーモニー第二学習室で行われます、ふれあい・いきいきサロン説明会のご案内をこちらでもさせて頂いたのですが、今回は3名の方のお申込みがありました!
お申し込み頂いた3名の方々本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

ふれあい・いきいきサロン説明会の申し込みの締切は11月27日(月)となっております。
ご参加を考えていらっしゃる方は、参加申込用紙に必要事項をご記入頂き、鶴ヶ島社会福祉協議会に直接ご持参いただくか、ご郵送またはFAXでお送りください。
申込用紙は、社会福祉協議会や市民センターなどに設置してありますので是非ご参加して頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。


Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:00
「民生委員・児童委員活動の基本と活動のポイント」の講演会に参加してきました! [2017年11月13日(Mon)]

こんにちは。実習生の小畑ですわーい(嬉しい顔)

本日は鶴ヶ島市役所5階会議室にて午後13:30から15:30に行われました、「民生委員・児童委員活動の基本と活動のポイント」という講演会に、同席させて頂きましたexclamation 講師の方は、KT福祉研究所代表の松藤和生氏です。

民生委員活動100周年を迎えたそうで、方面委員時代からの歴史を踏まえて民生児童委員活動や民生委員活動の課題などの民生委員についての事だけでなく、貧困問題についても講演会で触れており、貧困についても学ぶことが出来ましたるんるん

絶対的貧困の世帯は日本で1%なのに対して、相対的貧困の世帯は日本で16%も存在するとおっしゃっており、驚きましたひらめき相対的貧困というのは、生活保護基準に満たない世帯の事です。

講演終了後、12月3日に女性センターハーモニーの第二学習室で行われます、ふれあい・いきいきサロン説明会についての宣伝活動を行いました。今後もふれあい・いきいき活動の宣伝活動を続けていきたいと思いまするんるん
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 08:55
| 次へ
Google
つながり日記内を検索
インターネット検索
プロフィール

鶴ヶ島市社協さんの画像
鶴ヶ島市社協
プロフィール
ブログ
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
たぐっち
動画ファンクラブ (04/18) よしはらゆきこ
手芸サロン (03/14) わっしー
平成28年熊本地震義援金受付状況について (04/24) 社協
会長 あいさつ 2014 (03/28) 市内のろう者です
会長 あいさつ 2014 (03/28) 山田明
貧困の連鎖を断ち切るための支援プログラム (08/08) わかば風の会 新井
納涼祭! (08/13) だっちょ
裏メニュー 秘密です (06/20) 長妻 学
障害者余暇活動支援事業 お料理教室2 (04/24) ビジネスマナーの会議
障害者支援ネットワーク会議!! (04/05)
リンク集
最新トラックバック
月別アーカイブ

※上のバナーをクリックすることでMy Yahoo!やiGoogleなどのパーソナライズドホームページにRSSフィードを追加することができます。
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index2_0.xml




※pdfファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。 Adobe Reader(無償)をお持ちでない方はこちらからダウンロ-ドしてください。