• もっと見る
お待たせしました! [2014年03月03日(Mon)]

社協だより「ふくしのまち」bP22
発行されましたー!

今回は、ページの関係で残念ながら載せることができなかった
情報をブログで紹介していきます★

まずは・・・・表紙の社会資源シリーズ3
「ふれあい・いきいきサロン」についてかわいい

ふれあい・いきいきサロンとは・・・
家で過ごしがちな高齢の方や、
障害のある方、子育て中の方などが身近な場所に集まり、
食事や健康体操、おしゃべりなどを通して、
楽しい仲間づくりをしているほっとスポットです。


鶴ヶ島第一小学校の教室を利用して行っている
鶴一交流サロン 大けやき をご紹介!

私も、1月の活動に参加してきましたexclamation
そのときは、お祝いの袋などに使われている水引きを使用した“しおりづくり“
ここのサロンでは、年に3回小学生の授業と合同でサロン活動をしています。
これがこのサロンの特徴るんるん
ちょうど小学生との交流する日でしたので、3年生と一緒に楽しい時間を過ごしました晴れ
サロンに来ている方と一緒に、水引きを淡路結びという結び方で人の形を作っています。
これが難しい・・・。

P1010945.JPG

2月のサロンでは、ひなまつりの飾りを作ったそうです。
なんと、社協窓口に持ってきてくださいました!!!
だから、あえて今日(ひなまつり)ご紹介したかった!!!!

じゃーーーん、
P1140360.JPG

季節に合わせて、このようなものを作成しています。
また、この他にも、軽い体操・手話・談話・お楽しみ会などをおこなっています。
活動日:毎月第3水曜日 10時〜12時
参加費:200円ひらめき
ぜひ一度サロンにお越しください!

※活動日、時間等が変更になることもありますので、あらかじめ
社協にお問合せください電話(Tel:049-271-6011 Fax:049-287-0557)

そのほか、登録しているサロン活動団体一覧表も社協だより5ページにまとめてありますぴかぴか(新しい)
「サロンに参加したい」「サロンについてもっと知りたーい」「地域にサロンを作りたい」
など、お気軽にご相談ください(^ω^)黒ハート

ふれあい・いきいきサロンは、市内の皆さまからお寄せいただいた
共同募金の配分金を助成金として活用しております!!!

Posted by 鶴ヶ島市社協 at 21:52
この記事のURL
https://blog.canpan.info/t_chiiki/archive/1859
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
Google
つながり日記内を検索
インターネット検索
プロフィール

鶴ヶ島市社協さんの画像
鶴ヶ島市社協
プロフィール
ブログ
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
たぐっち
動画ファンクラブ (04/18) よしはらゆきこ
手芸サロン (03/14) わっしー
平成28年熊本地震義援金受付状況について (04/24) 社協
会長 あいさつ 2014 (03/28) 市内のろう者です
会長 あいさつ 2014 (03/28) 山田明
貧困の連鎖を断ち切るための支援プログラム (08/08) わかば風の会 新井
納涼祭! (08/13) だっちょ
裏メニュー 秘密です (06/20) 長妻 学
障害者余暇活動支援事業 お料理教室2 (04/24) ビジネスマナーの会議
障害者支援ネットワーク会議!! (04/05)
リンク集
最新トラックバック
月別アーカイブ

※上のバナーをクリックすることでMy Yahoo!やiGoogleなどのパーソナライズドホームページにRSSフィードを追加することができます。
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index2_0.xml




※pdfファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。 Adobe Reader(無償)をお持ちでない方はこちらからダウンロ-ドしてください。