地域の見守りがいきていた! [2009年06月04日(Thu)]
福祉サービス利用援助事業でこれからサービスを行なう方のお宅の片付けに、社協職員2名、市ケースワーカー2名、ボランティア1名で。
電話もなく、なかなかつかまえにくい自由な生活をしている彼は、自転車だの、空き缶だの、棒だの、服だの、まぁ〜〜 ![]() 住宅街の真ん中で暮らしている彼はさぞやご近所の嫌われ者で・・・さらに増えたゴミにうんざりしているか、追い出されはしないか心配していましたら・・・角のおじちゃんが軍手をはめて一緒に作業をはじめてくれました。 「一斉清掃の日はみんなでごみだしてやって、みんな見守っているんだ、朝見ないと大丈夫かと思うくらい」と ![]() ![]() ![]() ![]() 肉体的に苦しい作業でしたが、彼がここの地域で見守られ、生活していられていることに本当に感激でした ![]() 今日の川柳 「ゴキブリが かわいくみえる ごみのやま」byワダ |
Posted by
鶴ヶ島市社協
at 20:42