• もっと見る
« 2007年05月 | Main | 2007年07月 »
<< 2007年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ひなたぼっこスタッフ
「ひなたぼっこ」開設 (01/31)
最新トラックバック
今度は目[2007年06月18日(Mon)]
今度は目悲しい悲しい
またまたわたくしごとでございますが、我が家の長男坊がお次は目が痛いと昨夜から言いだしまして・・・困った「だいじょーぶだいじょーぶ汗さっさと寝なさい」と寝せました。
すると今朝右目に目やにがたくさん落ち込みたったそのくらい!と言いつつ少し心配・・・。
そのうち涙がたくさん出て、目が開けらないと困ったこれまた朝からバタバタとスタッフに眼科はどこにあるか教えてもらって病院へ急ぎました。
いろいろと検査をして待たされ不安不安不安・・・・・・。
診察室に呼ばれ「お母さんこれを見てください」と息子の目の映像を見せられドキドキドキドキ・・・・・・。「ここに黒いものが見えますね」と先生がおっしゃってしばらく沈黙。
私の頭の中ではグルグルと悪い想像がめぐって、またまた半泣き失神寸前困った
すると「これは、まつげです」と一言。は は 早く言ってよぉぉぉぉぉ落ち込みと言いたいところでしたが、そのまつげは瞼に刺さっているか、はえているらしくそれが目を傷つけているとのことでした。
さっと抜いていただくと、息子は目をパチパチさせて「あ笑い治ったあドキドキ小」と大喜び。ホッとしたものの、またまた余裕のない自分の精神状態に落ち込んじゃいました悲しい
しかしびっくりびっくりこのような苦しい私の体験もまた、ひなたぼっこのママさんのためにお役にたてればと、これは偶然ではなく必然だと(あくまで私自身の表現です)あまり自分を責めないことにしました。ラブ
目になにかトラブルが起きた時は、早めに受診されることをおすすめいたしますラブ
プロフィール

センター長 古賀悦子さんの画像
センター長 古賀悦子
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/t-inoue404/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/t-inoue404/index2_0.xml