• もっと見る
« 2012年06月 | Main | 2012年08月 »
<< 2012年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
にゃんこさん
日進駅前きらら商店街振興組合 (12/12) 試しです
浅草すしや通り商店街振興組合 (02/25) ひなめぐり実行委員会
第6回 沼袋まちかど雛めぐり  (02/11) 墨田区大好き!
おしなりくんの家 (12/01) 沼袋まちかどひなめぐり実行委員会
第5回 沼袋まちかど雛めぐり  (11/25) 沼袋まちかどひなめぐり実行委員会
第5回 沼袋まちかど雛めぐり  (10/02) 新多 右東
香川県高松市 高松丸亀町商店街1 (05/07) おお
成田の街 表参道 (04/15) たかはし
宝仙寺前通商店会イベント (12/23) ご先祖
八ッ場(やんば)ダム (10/19)
最新トラックバック
かかし (09/27)
のっけ丼 [2012年07月30日(Mon)]
のっけ丼
のっけ丼は青森魚菜センターで、市場のお店に並んでいるものを少しずつ買ってそれを食べる丼のことである。好きな具材を好きな量だけ買うことができるので、おひとりでも、楽しんで食べることができる。「どんぶりご飯」を購入したら、あとは市場内の各店舗を廻り、お刺身の切り身など、いろいろな具材を丼にのせるだけ。地元でしか流通しない珍しい食材もある。 市場の元気な「トッチャ」「カッチャ」と津軽弁を交えた会話も「のっけ丼」の楽み方である。
ホタテを購入した時には、貝ひもをたくさん載せて頂いたが、地元ではあまり食べないのかもしれない。
 購入方法は、チケットを買いまずはご飯を購入する。そのご飯を持ちながら刺身などを買いながらご飯に載せていく、元々は市場の賄い食ではないかと思われる。

noxtuke.JPG
青森魚菜センター

noxtuke3.JPG
のっけ丼

noxtuke4.JPG

のっけ丼を食べる場所
第41回大宮日進七夕まつり [2012年07月30日(Mon)]
第41回大宮日進七夕まつり
2012年8月6日(月)〜7日(火)
昭和46年から続く、伝統と歴史のあるお祭りである。会場となる日進駅七夕通りでは、色とりどりの美しい七夕飾りが街並を彩り、昔懐かしい露店が出店し、会場はお祭りムード一式となる。
夢を託した竹飾りが揺れるなか、子ども御輿や山車、おはやし、民踊流し、よさこい踊りなどが行われる。
【開催期間】 2012年8月6日(月)〜7日(火)
【場  所】 日進駅七夕通り周辺

nitusinn4.JPG

nitusinn5.JPG
第59回 阿佐谷七夕まつり [2012年07月30日(Mon)]
第59回 阿佐谷七夕まつり
2012年8月3日(金)〜7日(火)
今年の阿佐谷七夕まつりは、パールセンター、すずらん通りなど10の商店街が参加して、
毎年工夫を重ねて作成する人気のキャラクターや物語りの主人公などの大型ハリボテ人形が見ものである。昭和29年から始まり、今ではすっかり夏の風物詩となった「阿佐谷七夕まつり」は、JR阿佐ヶ谷駅南口・北口から青梅街道まで、多くの吹き流しや竹飾り、商店主製作の張りぼてで埋めつくされる。
期間中、JR阿佐ヶ谷駅周辺の商店会でも各種イベントがある。
【開催期間】 2012年8月3日(金)〜7日(火)
【場  所】 JR阿佐ヶ谷駅周辺

asatanabata2.JPG

asatanabata4.JPG
第65回 砂町銀座商店街七夕まつり  [2012年07月30日(Mon)]
第65回 砂町銀座商店街七夕まつり 
開催日:8月3日(金)、4日(土)、5日(日)
4日(土)
チャリティー抽選会・・・午後1時〜
● 特設会場(雨天決行)
200円以上募金いただいたお客様にもれなく!
ティシュBOX プレゼント Wチャンス!!空くじなし
1等 共通商品券3,000円・・・100本
2等 煎餅・・・100箱、バスタオル・・・240本
3等 ジュース、お茶、お菓子・・2000個(いずれか1点)
   共通商品券 500円・・・400本
4等 ボックステッシュ(1箱)
立花 英樹歌謡ショー・・・午後6:30〜8:00
● 北砂公園(雨天決行)
司会:マリリン お笑い:SUEKICHI 歌手:伊吹 友里
5日(日)
ききビール大会・・・昼12時〜  景品プレゼント
子供おまつり広場ゲーム大会・・・午前10時〜
ゲーム参加者に風船プレゼント ジュースかお菓子付き
しゃてき、水てっぽう、ふわふわハウス、スーパーボールすくい

8.6sunatana.JPG

8.6sunatana2.JPG

写真は昨年の様子
黒石市の伝統的建造物(元祖商店街アーケード) [2012年07月07日(Sat)]
黒石市の伝統的建造物(元祖商店街アーケード)
伝統的建造物が残る黒石市中町どおりのこみせは、黒石藩政時代から今に残る木造のアーケード状の通りである。 現在、こみせ通りには、国の重要文化財の「高橋家」をはじめ、造り酒屋(鳴海醸造店、銘柄:菊乃井)、住家などの「こみせ」が連なる町並みを形成している。昔は雨の日でも傘がなくても町の中を歩くことができ、夏は暑い日差しをさえぎり、冬は吹雪や積雪から人を守り、軒を連ねていた商家はもちろん人々にとってはなくてはならないものであった。まさに、商店街の元祖アーケードである。
 平成16年に黒石市は歴史的景観保存条例を制定し、平成17年に文化庁による重要伝統的建造物群に選定され、町並みの保存・修理活動を行っている。

こみせの通り
komise.JPG

伝統的建造物の標
komise2.JPG

鳴海醸造店
komise3.JPG
2012年7月8日 はねかめまつり 10時 〜 16時 [2012年07月07日(Sat)]
2012年7月8日 はねかめまつり 10時 〜 16時
 亀戸文化センターでわくわく屋台に模擬店がでる。ソースせんべい、カキ氷、磯辺焼き、飲み物、ゲーム等です。亀戸駅前公園では、野外ライブ開催、
 わくわく商店街スタンプラリー
 参加商店街:亀戸香取勝運商店街、天神通り商店街、亀戸中央5丁目中央通り商店街、十三通り商店街、五の橋通り商工会の各商店街で、かめマークのあるお店や場所でスタンプを押す、5つの商店街を回ったら、カメリアプラザの5階事務所がゴール、5千円相当の商品が当たる抽選会が13:20から始まる。

歩行者天国の十三通り商店街
kamehame.JPG

亀戸香取勝運商店街
kamehame2.JPG
2012年 第25回下町七夕まつり [2012年07月07日(Sat)]
2012年 第25回下町七夕まつり
 浅草六区の西から道具街を横切り、上野にかけて約1.2km続く「かっぱ橋本通り」にて毎年催される、地元商店街主催の七夕まつりです。 
実施期間:平成24年7月6日[金]〜10日[火]
この期間中、通りは七夕飾りで彩られます。
メインは7月7日[土]、8日[日]の両日です。
○7日・8日共通
商店会員の模擬店、東北うまいもん市の開催
○7月7日のイベント
大人数を動員した賑やかな各種パレードを眺めたかったらこの日。パレードが終わっても、その熱気は沿道の模擬店に引き継がれます。
オープンングセレモニーはかっぱ橋本通りの上野側で行われます。
パレードと越中おわら節は上野側から出発し、浅草側へと行進します。
○7月8日のイベント
各種パフォーマンス等を気ままに観賞できるのが魅力です。
11:00より。「阿波踊り」や「佐渡おけさ」の流し踊りなど、

浅草かっぱ、あいかちゃん
sitamati tanabata2.JPG

スカイツリーがかすんで見える七夕まつりの通り
sitamati tanabata.JPG
イサバのカッチャ [2012年07月02日(Mon)]
イサバのカッチャ
 八戸市の海の台所、むつ湊の駅前のタクシー乗り場にはイサバのカッチャがいる。
イサバ(市場)のカッチャ(母さん)と言うような意味のよう。ここではイサバのカッチャとは、魚の行商の女性を差し、元気な女性の代名詞とのことなんだそうだ。八戸むつ湊の朝市(毎日曜日)、このイサバのカッチャのようにユーモラスで、話し好き、パワフルな暖たたかいお母さんたちが、迎えてくれる。
 この像は、2004年10月4日に設置され、コンテストも開かれている。昨年は、10月2日の日曜日に八戸市のJR陸奥湊駅前で、「イサバのカッチャコンテスト」が開かれた。同市内の13組が、朝市の元気な女性の代名詞でもある「イサバのカッチャ」に扮(ふん)してにぎやかな踊りや歌、ユーモアたっぷりの演技などを披露し、会場を沸かせた。 コンテストは、2002年の東北新幹線八戸駅開業を受け、八戸市民の台所として親しまれている陸奥湊地区を活性化させようと、開業翌年の03年に始まった。昨年は、八戸市の沿岸部が東日本大震災で津波被害を受けたことから、復興への願いも込めて開かれている。

mutuminato.JPG

mutuminato2.JPG
2012年 第25回下町七夕まつり [2012年07月02日(Mon)]
2012年 第25回下町七夕まつり
 浅草六区の西から道具街を横切り、上野にかけて約1.2km続く「かっぱ橋本通り」にて毎年催される、地元商店街主催の七夕まつりです。 
実施期間:平成24年7月6日[金]〜10日[火]
この期間中、通りは七夕飾りで彩られます。
メインは7月7日[土]、8日[日]の両日です。
○7日・8日共通
商店会員の模擬店、東北うまいもん市の開催
○7月7日のイベント
大人数を動員した賑やかな各種パレードを眺めたかったらこの日。パレードが終わっても、その熱気は沿道の模擬店に引き継がれます。
オープンングセレモニーはかっぱ橋本通りの上野側で行われます。
パレードと越中おわら節は上野側から出発し、浅草側へと行進します。
○7月8日のイベント
各種パフォーマンス等を気ままに観賞できるのが魅力です。
11:00より。「阿波踊り」や「佐渡おけさ」の流し踊りなど、

kapatanabata.JPG
プロフィール

タカサンさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/syoutenngai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/syoutenngai/index2_0.xml
月別アーカイブ