• もっと見る
ホームページ:公益社団法人 関東小型船安全協会:http://www.shoankyo.or.jp/
« 2019年11月 | Main | 2020年01月»
会員専用ページ
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
過去のトピックス
最新コメント

サン
開設 (03/20)
https://blog.canpan.info/syoankyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/syoankyo/index2_0.xml
簡易シミュレータ

小安協グッズ
好評斡旋中!

マリンレジャーを
安全に楽しく!
関東小安協
https://blog.canpan.info/syoankyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/syoankyo/index2_0.xml
2019年活動状況 しみず支部 2
2019年12月12日(Thu)
右向き三角1 当協会しみず支部と清水海上保安部との官民合同パトロールの実施について
 
日 時:2019年7月20日(土)0900〜1100
場 所:清水港内及び三保内浜海水浴場、三保真崎海水浴場
実施概要
 小型船船舶船長、海水浴客等への海難防止活動。
 見張りの徹底・救命胴衣の着用等の声かけ、パンフレット等の配布を陸と海から実施
 28名参加、しみず支部パトロール艇3隻参加


2019年活動状況 しみず支部 1
2019年12月12日(Thu)
右向き三角1 海上安全指導員連絡調整会議実施
 日 時:2019年6月28日(金)1500〜1715
 場 所:しみず港湾合同庁舎
 *しみず支部所属海上安全指導員21名参加

r106shimizukaigi.JPG
今年度の会議の様子


2019年活動状況 (伊豆支部)
2019年12月12日(Thu)
右向き三角1 1.2019年、当協会伊豆支部が海上保安部と実施した官民合同パトロールについて

日 時: 2019年4月27日(土)1000〜1100
場 所: 伊東サンライズマリーナ
実施概要
 ・伊東サンライズマリーナにおいて、プレジャーボートオーナーに対し「自船の安全確保3箇条」等の声かけを実施。「海の安全情報」「マリンセーフティーガイド」等のパンフレットを配布した。(悪天候のため、係留している船へ陸上から活動となった)
・当協会より3名参加、安全パトロール艇 「NEE SEA」参加

r104itopt2 (1).JPG

r104itopt2 (2).JPG


右向き三角1 2. 2019年、当協会伊豆支部が海上保安部と実施した官民合同パトロールについて 

日 時: 2019年5月3日(金)1330〜1500
場 所: 下田港周辺海域
実施概要
 ・2019年5月1日にプレジャーボートの推進器障害の事故が発生したため、プレジャーボートを中心に「自船の安全確保3箇条」等の声かけを実施。海の安全情報」「マリンセーフティーガイド」等のパンフレットを配布した。
・当協会より2名参加、安全パトロール艇「あかねV」参加

r105shimodapt1.JPG

r105shimodapt2.JPG


無線養成講習の実施について
2019年12月10日(Tue)
右向き三角1 令和元年12月7日、8日に「第二級海上特殊無線技士(2日間)」を横浜市 関東小型船安全協会にて実施いたしました。

r11278musen.JPG
講習の様子


右向き三角1 次回の養成講習は。。。
 令和2年2月2日・・・・ 三海特 横浜市(ベイサイドマリーナ)
 令和2年2月23日・・・・二海特(短縮) 横浜市(ベイサイドマリーナ)
* 詳しくはこちらをご覧下さい


海上安全指導員連絡調整会議開催について(千葉外房支部)
2019年12月03日(Tue)
右向き三角1 令和元年11月30日、銚子マリーナにて、千葉外房支部総会及び海上安全指導員連絡調整会議が実施されました。
r111chiba.jpg
会議の様子