• もっと見る
ホームページ:公益社団法人 関東小型船安全協会:http://www.shoankyo.or.jp/
« 無線養成講習実施 | Main | ヨット・モーターボート総合保険募集»
会員専用ページ
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
過去のトピックス
最新コメント

サン
開設 (03/20)
https://blog.canpan.info/syoankyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/syoankyo/index2_0.xml
簡易シミュレータ

小安協グッズ
好評斡旋中!

マリンレジャーを
安全に楽しく!
関東小安協
https://blog.canpan.info/syoankyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/syoankyo/index2_0.xml
令和4年度 航海実技講習
2022年11月02日(Wed)
右向き三角1 令和4年度は夜間、昼夜間と5回航海実技講習を実施いたしました。


koukaijitugi2.jpg
実技講習の様子1

koukaijitugi1.jpg
実技講習の様子2

koukaijitugi3.png
夜間(東京港)


右向き三角1 養成講習の講習時間とコースについて(令和4年度)

* 夜間

・ 講習時間・・・・約2時間(18:00〜20:00)変更あり
・ コース・・・・・東京港(京浜運河〜羽田沖〜航路〜京浜運河)

* 昼夜間

・ 講習時間・・・・約4時間(15:20〜19:20)変更あり
・ コース・・・・・東京港(夢の島〜東雲運河〜晴海〜レインボウブリッジ〜中央水路〜東航路〜夢の島)昼間と夜間同じコースを航走

令和2年度 第1回昼・夜間航海実技講習実施
2020年10月30日(Fri)
右向き三角1 令和2年10月18日、昼・夜間航海実技講習を実施いたしました。

右向き三角1 タイムスケジュール
・15:20〜15:30   夢の島マリーナへ集合し、「オリエンテーション」「発行前準備」を実施
・15:30〜17:30   夢の島マリーナ〜東京羽田沖〜東京西航路〜東京東航路〜夢の島マリーナ
・17:02        日没
・17:40〜19:40   同じコースを暗くなってから、再度航走。
「レーダーの見方」「灯火の見方」「位置の把握」等昼と夜の違いを確認する。その他「見張りの励行、操作方法、無線交信」等の実技講習を実施

r210 koukai.jpg


第二回 夜間航海実技講習実施
2019年09月05日(Thu)
開催日時: 令和元年8月31日(土)
航海ルート: 東京 夢の島マリーナ〜東京羽田沖〜東京西航路〜東京東航路〜東京 夢の島マリーナ

r1831koukai.jpg
今回講習に参加された方と当協会講師



航海実技講習実施について
2019年08月20日(Tue)
・航海実技講習(昼間) 
 開催日時:平成28年6月19日
 コース :東京湾内(芝浦〜京浜運河〜芝浦)

海上無線実技・夜間航海実技講習実施について
2019年08月20日(Tue)
■ 海上無線実技・夜間航海実技講習を実施いたしました

日  時:平成30年7月21日
コース :東京港(夢の島〜羽田沖〜航路〜夢の島)
h307 jitugi.jpg

平成30年度 第1回 航海実技講習(昼間)実施
2018年04月27日(Fri)
◆ 平成30年度『航海実技講習』がスタートし、第1回航海実技講習(昼間)を4月22日に実施いたしました。
h3004 jitugi.jpg


◆ 次回の航海実技講習は
 ・平成30年6月2日(土)夜間
 ・平成30年6月17日(日)昼間 を予定しております。
詳しくは、こちらをご覧ください。



平成29年度 船舶操船技術研修について
2017年11月15日(Wed)
◆ 平成29年11月14日、当協会主催による『船舶操船技術研修』を実施いたしました。
 当協会では、大型船と小型船の海難事故を未然に防ぐため、操船シミュレータを利用した体験型操船術の研修を毎年実施しています。

・ 研修日時:平成29年11月14日(火) 10:00〜16:00
・ 研修場所:(株)日本海洋科学
・ 研修内容:大型船の操船シミュレータ演習及び座学

h2911 sousen1.jpg
座学の様子


sousen2.jpg
操船シミュレータでの様子


■ 今回の「船舶操船技術研修」に関しての記事が神奈川新聞に掲載されました(11月15日)(こちらをクリックしてご覧ください。

第4回 航海実技講習(昼間)実施について
2017年10月19日(Thu)
◆ 平成29年10月15日(日)「第4回 航海実技講習(昼間)」を横浜港にて実施いたしました
平成29年度の航海実技講習はすべて終了いたしました。平成30年度の航海実技講習実施内容につきましては、決まり次第ブログ等でお知らせいたします。

h2910 jitugi.jpg

第4回 航海実技講習実施について
2017年10月03日(Tue)
◆ 平成29年9月24日、今年度最後の「航海実技講習」(夜間)が行われました。
 来年度の航海実技講習日程につきましては、決まり次第ブログ等でお知らせいたします。
koukaijitugi 4yoru.jpg

今回受講された方と当協会講師


koukaijitugi4-1.jpg

第3回 航海実技講習(昼間)、第3回 航海実技講習(夜間)の実施について
2017年08月10日(Thu)
◆ 平成29年8月6日(日)当協会主催「第3回航海実技講習(昼間)」、平成29年8月20日(日)「第3回航海実技講習(夜間)」を実施いたしました。
次回は、平成29年10月15日(日)「航海実技講習(昼間)」実施予定です。詳しくは、こちらをご覧ください。

koukaijitugi08.png
航海実技講習の様子(平成29年8月6日)



| 次へ