• もっと見る

2023年11月27日

こやまケア推進活動報告

こんにちは('ω')ノ
こやまケア推進委員会の一ノ瀬と申します。

10月のこやまケア賞のMVPを発表致します!!!

1位に輝いたのは・・・

V番街ノールユニットの
田部美絵さんです八分音符

10月の行動指針はDの「私たちはお客様の喜び・悲しみ・楽しみを
共に分かち合います。」でした。

投票内容がこちらです下指差し
・お客さまが楽しそうなときには明るく、不安そうなときには静かに
ゆっくりお話ししているところをみて素晴らしいケアだなと思いました。

・お客様の気分に合わせて、楽しいときは楽しそうに声掛けをしていて
気持ちを共有しているようでいいなと思いました。

優しい人柄が皆様に伝わっていますねにこにこ

今回も賞状と記念品を贈らせて頂きました!!!!
画像1.jpg

画像2.jpg

初めての受賞でとても感激した様子で、「これからも頑張ります」と言ってくださいました。

11月もまたブログにて、発表させて頂きます。お楽しみにしていてください(*^^*)

                        社会福祉法人 平成会 リアンヴェール美里
                                  介護課 一ノ瀬 容子
posted by 伊藤 at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | こやまケア委員会

2023年11月02日

こやまケア推進活動報告

こんにちは(*'ω'*)m(__)m

こやまケア推進委員会の児島と申します。

8月、9月のこやまケア賞を発表いたします手(パー)

8月のこやまケア行動指針は、3番の「私達はお客さまが安心して過ごせるよう目配り、気配り、心配りを忘れません」
9月のこやまケア行動指針は、4番の「私達はお客様の夢や希望を叶える事を一番の喜びとします」

に、当てはまる良いケアを行っている職員を選出しましたるんるん

8月は宇内裕仁さん、9月は武藤妙子さんに決定しました(*'ω'*)

投票内容は・・・

●宇内裕仁さん
・不穏なお客様がいた際、用件を聞き柔軟に対応していた。
・長湯のお客様に、入浴後かけ湯を行い対応していた。
・お客様の対応をした際に、そのお客様から「あの職員さんに〜してもらった。よくしてもらったんだ。」とお話しされてことがあり、自分まで心が温かくなりました。

●武藤妙子さん
・他職種と話し合い、お客様の希望にどうしたら応えられるか尽力していた。
・お客様の要望を、業務をこなしながらできる範囲で行っていたので自分も見習いたいと思った。
・お客様からの「こうしてほしい」といった希望に対して、丁寧な対応をされており、お客様も満足されたご様子でした。

・・という内容で票が入っていました。

9月26日の職員会議にて表彰式を行いました。

お二人とも入職して日が浅いですが、日々の大変な業務の中で素晴らしいケアをしていると感じます。

今後もこやまケアを通してケアを広めていきたいと思います。

IMG_6023.jpg

IMG_6027.jpg

IMG_6029.jpg

IMG_6032.jpg
                  
                   社会福祉法人 平成会 リアンヴェール美里
                               
                               介護課 児島大輔

                                    
posted by 伊藤 at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | こやまケア委員会

2023年11月01日

3階ノールウエストの日常 〜夏のふりかえり


みなさん こんにちは
3階ノールウエストです


急に朝晩冷え込むようになったと思ったら、あっという間に寒さが
本格的になってきましたね曇り今年も秋服の出番がなくて寂しいです


めっきり寒くなってしまいましたが、夏の間の日常を
振り返って、皆様にお届けしたいと思いますひらめき


まず、梅雨の時期には紫陽花を作りました
壁に飾ると、雨が降る中でもフロアの中は華やかな雰囲気でしたかわいい

IMG_4418.JPG

IMG_4433.JPG

明るい笑顔が、紫陽花の彩りにも負けていませんねわーい(嬉しい顔)


続きましては七夕の写真です

3階ノールウエストでは超大作の吹き流しを作成したのですが…
残念ながら著作権の関係でブログ掲載は NG となってしまいました(´;ω;`)あせあせ(飛び散る汗)

代わりに、色とりどりの短冊が飾られた笹と写真を撮影しましたカメラ

IMG_5820.JPG

IMG_5808.JPG

皆さんのお願い事が天に届きますように☆彡


そして、3階ウエストノールでの普段の様子です

ご家族様から頂いたおやつはおやつの時間に合わせて、
お客様にお声掛けして召し上がって頂いております🥄

こちらの方は涼しげなゼリーを

IMG_4774.JPG

こちらは大好きなあんぱんを召し上がられています

IMG_4838.JPG

リハビリ課職員による機能訓練にも、一生懸命です
笑顔で頑張っていますグッド(上向き矢印)!!

IMG_5669.JPG

IMG_5708.JPG

また、職員が外から摘んできたお花をテーブルに飾られる方もかわいい
「こんな小さいひまわりも咲いてるんだね。」と気に入られてました揺れるハート

IMG_5875.JPG

こちらの方は余暇時間に技能実習生とのお話を楽しまれています
ミャンマーからの技能実習生ですが、日本語がとても上手で
日々明るい笑顔でお客様とコミュニケーションを図っていますリボン

IMG_4943.JPG

以上、夏の間のノールウエストの日常でした!
これからも定期的に日常の様子もお届けしていきますぴかぴか(新しい)



令和5年10月12日
社会福祉法人 平成会
リアンヴェール美里
芳賀
posted by 伊藤 at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 2・3番街(特養)

2023年10月21日

推し活!?

こんにちは ((´∀`))るんるん 
リアンヴェール新白河西郷開設準備室です。

2施設ともだいぶ新築工事が進みましたグッド(上向き矢印)
猛暑あせあせ(飛び散る汗)、雷雷、ゲリラ豪雨雨の中作業してくださった現場の皆様に心より感謝申し上げます。 
ありがとうございますハートたち(複数ハート)

20231021@.jpg

20231021A.jpg

開設準備室の職員は建築現場の一角にて仕事をしています電話メモ
私は新白河にいる時間が長いのですが、時々お邪魔する西郷の現場で楽しみにしていることがあります。 それは何かといいますと・・・
いらっしゃるのですよ、癒しを与えてくれるお方が目ひらめき

その存在に気づいたのは数か月前だったのですが、着工時からゲート入口にてチャーミングな微笑みを浮かべ、現場を見守ってくれていたそうです。
そのお方とは・・・exclamation&question

20231021B.jpg

王子建設様のイメージキャラクター「王子くん」です黒ハート
屋根に座っている佇まい、控えめな王冠、前を向く眼差しの力強さ・・・、
これまで出逢った王子様の中で一番かっこいい!
揺れるハートすっかり一目ぼれです(笑)。
看板を見る度「手(グー)頑張ってね!」と言われている気持ちになります。
西郷の建築現場前を通られる際は、推しの「王子くん」をチェックしてみてくださいね眼鏡
(注:工事車両や近隣住民の方々の往来に十分お気をつけください)

季節は秋から冬へ雪
白河市・西郷村は「那須おろし」の風が強く吹くとても寒い地域です台風
今年の冬も現場の皆さんが安全に怪我なく健康第一で過ごせるよう
ぴかぴか(新しい)「王子くん」どうぞ見守ってください。 よろしくお願いします!ぴかぴか(新しい)

*** 入所申込受付中 【総合受付窓口】 0248-22-2222 ***

社会福祉法人平成会
リアンヴェール新白河西郷開設準備室 
生活相談員 須藤(すどう)
posted by 伊藤 at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 新白河・西郷

2023年10月11日

3階ノールウエストの日常 〜敬老会



皆さん こんにちは
3階ウエストノールです!

リアンヴェール美里では敬老会が行われました
今年度も感染予防のため、ユニットごとでの開催です


まず、敬老の日とは…
多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し,長寿を祝う日です。
皆様方のおかげで、今わたし達が平和な生活を営むことが出来ています


敬老会では、はじめに司会の職員から敬老の日のうんちくと
お客様の皆様へ感謝の言葉が送られましたわーい(嬉しい顔)

IMG_5996.jpg

3階ノールウエストでは1名の方が米寿を迎えられ、
施設長よりお祝いの表彰と記念品の贈呈を行いましたかわいい

IMG_5971.JPG

「おめでとうございます!」

IMG_5984.JPG

IMG_6016.JPG

表彰の後は、レクリエーションとして歌を歌いましたるんるん

IMG_5993.JPG

歌を歌わないお客様も、目をつぶって耳を傾けられていました

IMG_6008.JPG

IMG_6004.JPG

その後はおやつと紅茶を提供し、ゆったりとした時間を過ごして頂きました喫茶店
敬老会の特別おやつで、美味しそうな3種盛り合わせでしたグッド(上向き矢印)

IMG_6055.JPG


皆様に健康で明るい日々を送って頂けますよう、職員一同努めて参ります。。
来年もまた、盛大にお祝いをさせて頂きたいと思いますぴかぴか(新しい)

IMG_6045.JPG

IMG_6111.JPG

令和5年10月11日
社会福祉法人 平成会
リアンヴェール美里
芳賀
posted by 伊藤 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2・3番街(特養)

2023年10月03日

ショートステイ便り(>_<)〜体と体のぶつかり合い!リアン秋場所!〜の巻き!

皆さん、こんにちは手(グー)ひらめき

最近は、昼間は暖かいですが夜はすっかり冷えますね〜秋が到来しました(@_@)
さて、秋到来という事でリアンヴェール美里では9/26に大人気行事の秋場所が開催されました♪


「みなさ〜ん♪これから秋場所が始まります!」

IMG_4659.JPG

「東〜ヨシ景勝〜」
「西〜こみ嵐〜」

「さぁ!勝負勝負!」

IMG_4683.JPG

「のこったー!!のこったのこった!!」
「おっとっとあせあせ(飛び散る汗)

IMG_4690.JPG

こみ嵐の、勝利〜!!演劇
ヨシ景勝、無念の敗北…もうやだ〜(悲しい顔)

IMG_4716.JPG

お相撲さんと、パシャリカメラ

IMG_4734.JPG

「お相撲さんのお腹…気持ちいい黒ハート

IMG_4739.JPG

応援していたお相撲さんぴかぴか(新しい)

IMG_4737.JPG


大人気イベントの大相撲…次回は「〇〇場所」ですexclamation×2


2023年10月3日 社会福祉法人平成会 リアンヴェール美里 亜子

2023年10月01日

ショートステイ便り(^.^)/〜傘回し六人衆!?おめでとうございます!敬老会!〜の巻き!



皆さんこんにちは〜(^−^)
季節の変わり目ですが、風邪などひいていないでしょうか…ダッシュ(走り出すさま)


リアンヴェール美里では、10/18に敬老会が開催されましたぴかぴか(新しい)


「皆さん、これから余興の傘回しを披露しますexclamation×2

IMG_0692.JPG


まずは…師匠の5番弟子!
初心者なので、まだまだです(-_-)/~~~

IMG_0699.JPG


お次は、4番弟子!
大きいボールを回して…まぁまぁですグッド(上向き矢印)

IMG_0704.JPG

3番弟子の看護婦さんexclamation×2
上手です(*^_^*)

IMG_0714.JPG


次は、2番弟子!
2番弟子ともなると、さすがです(^_-)-☆

IMG_0729.JPG


そして…1番弟子exclamation×2
「あらっ!?1番弟子、…ズルしてる?がく〜(落胆した顔)

IMG_0752.JPG


よっ!待ってました〜師匠るんるん
見て下さい、この美しいボウルさばき…exclamation×2

IMG_0829.JPG


お客様もご一緒に♪
「意外と、簡単グッド(上向き矢印)

IMG_0787.JPG


さてさて、余興も終わったところで施設長から賞状と記念品の授与きらきら
「おめでとうございます…ぴかぴか(新しい)

IMG_0866.JPG


IMG_0881.JPG


IMG_4601.JPG




授与式後は、ケーキや羊羹などのおやつをみんなで食べてお祝いしました演劇




2023年10月1日 社会福祉法人平成会 リアンヴェール美里 亜子

2023年09月29日

ショートステイ便り(^o^)〜夏の終わり…花火大会!〜の巻き!



皆さん、こんにちは〜(*^_^*)
最近は、少し涼しくなってきましたがまだまだ残暑も…🥵
健康管理をしっかりして、風邪をひかないようにしましょう!

さて、報告が遅れましたがリアンヴェール美里SSでは、8/17に花火大会が開催されましたきらきら

うわ〜たくさんの花火!
どれからやろうか悩みます…

IMG_0488.JPG


綺麗な花火です打ち上げ花火

IMG_0494.JPG


「花火なんて何年ぶりだべ〜」

IMG_0503.JPG


「はぁ〜たいしたもんだ!」

IMG_0500.JPG

職員さんと一緒に♪「綺麗だぁ〜」

IMG_0505.JPG


皆さ〜ん、まだまだあります(^^♪

IMG_0521.JPG

最後は、置き花火🧨
迫力がありますね〜きらきら

IMG_0526.JPG



皆さん、大変喜んで下さり大成功の花火大会となりました(#^^#)


2023年9月30日 社会福祉法人平成会 リアンヴェール美里 亜子

2023年09月26日

2023年度 チームケア学会開催!!

2023年9月11日(月) オンラインにてチームケア学会が開催されました。
計53演題の研究についてそれぞれの法人の代表者が発表しました。

IMG_5732.JPG

IMG_5731.JPG

社会福祉法人 平成会からも介護課主任 佐々木さんによる
「不適切なケアの減少を目指して〜自己チェックシートの活用〜」について研究発表がありました。

IMG_5734.JPG

研究内容としましては、不適切なケアの減少を目的とし、独自のチェックシートを作成し、2ヶ月に1度、ユニット職員に対してチェックシートを使用し自らのケアの振り返りを行うというものです。1年間取り組んだ結果として、チェックシートの27項目中、21項目で改善が見られ不適切なケアの減少に繋げることができた。という成果が挙げられています。

IMG_5736.JPG

IMG_5737.JPG

チームケア学会は毎年行われており、湖山医療福祉グループ全体でのケアの向上のための取組みについて発表する場となっております。今後も、日頃のお客様に対するケアに関して
一人ひとりが「気づき」を意識し、考え、疑問に思ったことを相談できる環境を構築し、施設全体でより良い施設づくりが出来る様、こやまケア委員会が中心となって取り組んでまいります。

2023年9月26日 
社会福祉法人 平成会 リアンヴェール美里
こやまケア推進委員会 荒井・杉原 
posted by 伊藤 at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | こやまケア委員会

2023年09月21日

来年の外出行事

こんにちはexclamation×2
リアンヴェール新白河・リアンヴェール西郷開設準備室です。

 秋きぬと目にはさやかに見えねども 目
 風の音にぞおどろかれぬる (藤原 敏行)

秋風が吹き、あちこちから虫の声が聴こえる季節になりました耳
田んぼの稲穂がだんだんと黄金色になってきましたよ。

さて、白河市には「日本最古の公園」とよばれる「南湖(なんこ)」があります。
こちらは1801年(享和元年)、楽翁こと白河藩主松平定信が「士民共楽」という想いで、
身分の差を越え市井の人々に開放した場所だそうですぴかぴか(新しい)

↓先日、南湖神社に夏を無事乗り切ったお礼参りをして撮った一枚

PXL_20230917_062340544.jpg

↓こちらは数年前の紅葉 カメラ 晴れ

DSC_5871_1447.JPG

画像1.jpg

南湖公園は「春はお花見」「秋は紅葉狩り」に絶好のエリアです 車(セダン)
南湖団子、ソフトクリーム、ジェラート、わらび餅、ケーキ、
素敵なカフェ・・・と、美味しいものがたくさんグッド(上向き矢印)ハートたち(複数ハート)

私のひそかなる希望は、開設後の外出行事で「お客様と南湖のカフェでお茶車椅子」することです。

image.jpg

白河市にお越しの際はぜひ足を運んでみてくださいね 喫茶店ぴかぴか(新しい)バースデーるんるん

*** 入所申込受付中【相談受付窓口】0248-22-2222 ***

眼鏡 新白河準備室来所時の留意点・道順につきまして
 法人ホームぺージ「お知らせ」R5.9.20の記事をご確認ください。


社会福祉法人平成会
リアンヴェール新白河西郷
開設準備室 芳賀(はが)
posted by 伊藤 at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 新白河・西郷

2023年08月20日

リアンヴェール美里の日常〜今日の一枚〜

8月20日、事務所スタッフのじゃっきーが撮影した、今日の一枚は〜・・・
リアンヴェール美里から撮影した風景写真!!

見えますか?青空、大きな入道雲、山、撮り方が下手で見づらい街並みあせあせ(飛び散る汗)・・そしてよ〜く見ると・・見えますか?真っ白な観音様が見えます('ω')ノここから見えるほど大きい!会津のシンボルですね('ω')会津は広い!そして暑い(;´Д`)

ブログをご覧の皆様、この先まだまだ暑い日が続くみたいですね(-_-)
お体くれぐれもご自愛下さいませ〜☆

観音様のように、大きく優しい人間を目指したいじゃっきーでした( *´艸`)
IMG_5692一望.jpg

                   2023年8月20日 リアンヴェール美里 事務課
posted by 伊藤 at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 事務課

2023年08月18日

〜2023・夏の陣〜 新白河・西郷開設準備室

初めましてexclamation
リアンヴェール新白河西郷開設準備室です。
こちらのスタッフブログに初投稿いたします。
開設準備の日常や2施設の風景をお届けしてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

昨年12月雪西郷の起工式は雪景色でしたが、この夏は猛暑続き晴れ
実態調査でお会いするご家族より「(福島も)昔より暑いあせあせ(飛び散る汗)」とのお話がありました。
暑さや雷雨の中、工事を進めてくださっている工事関係者の皆様に心より感謝申し上げますハートたち(複数ハート)

ブログ@.jpg

さて、開設準備室前にある自販機もこの暑さで売れ行き好調のようですグッド(上向き矢印)

ブログA.jpg

補充のスタッフさんに最も売れる飲料をお聞きしたところ、上位にランクインしたのは・・・exclamation&question

ブログB.jpg

麦茶」と「スポーツドリンク」でした〜(レーンも3倍)ぴかぴか(新しい)

どなた様も熱中症や脱水予防に留意いただき、ご一緒に夏を乗り切りましょう!

*** 【相談受付窓口】0248-22-2222 入所申込受付中 ***

社会福祉法人平成会
リアンヴェール新白河西郷
開設準備室 芳賀(はが)
posted by 伊藤 at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 新白河・西郷

2023年08月09日

こやまケア推進活動報告

皆様こんにちはこやまケア推進委員会の日下部と申します。
まず初めに7月に発信したブログでの「チームケア学会」の
結果を発表致します♪

今年度のチームケア学会の事例研究で1位に輝いたのは・・・
2番街シュッド・エストの不適切なケアの減少を目指して〜自己チェックシートの活用〜に決定致しました(*^^*)

長期的に研究を重ねて素晴らしい内容でした他ユニットのみなさんもまた新たに研究に取り組み来年度のチームケア学会を目指していきますにこにこ

続いて7月の「こやまケア賞」MVPを発表致します。
今回も行動指針に沿った内容で投票を行いました。

MVPに輝いたのは・・・
6票獲得  
相談部 荒井由希さんです❣

IMG_5632.JPG

毎日出勤前に全ユニットをまわってお客様お一人お一人に挨拶をしていて、毎回感心します。といった内容が多くありました。
なんと荒井さん、今回が受賞初めてではないのです!!
いつも優しさあふれる人柄で、お客様を大切に思っているのが伝わります八分音符


今回も職員会議で表彰を行い、賞状と記念品を贈らせて頂きました。

IMG_5633.JPG

8月もこやまケアを通して素晴らしいケアを職員一同行って参ります。
次回ブログもお楽しみにしていて下さい(^-^)

                    社会福祉法人 平成会 リアンヴェール美里
                            介護課 日下部映吏 
posted by 伊藤 at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 2・3番街(特養)

2023年08月04日

短冊に願いを込めて



みなさん こんにちは
3階ウエストノールです


リアンヴェールでは、そろそろ1階の光庭に
七夕の吹き流しを飾る時期となりました☆彡
吹き流しはユニットごとに作成しています!


それに向けて、お客様には短冊にお願い事を書いて頂きました!

IMG_5682.JPG

健康のお願い事や、ご家族様を思ったお願い事など様々でした目

IMG_5679.JPG

中には、短冊とにらめっこしてじっくりと悩まれる方も曇り
皆さん真剣に書かれています!

IMG_5694.JPG

IMG_5685.JPG

吹き流しが完成したら、またブログでお届けできたらと思います
今年も大作が出来上がる予感です…ぴかぴか(新しい)


令和5年7月24日
社会福祉法人 平成会
リアンヴェール美里
芳賀
posted by 伊藤 at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 2・3番街(特養)

2023年08月01日

天気のいい日は散歩!

皆様こんにちは。
暑い日々が続き、熱中症対策が必要な日が毎日の様ですね。
今回3階ノール・ウエストでは、お客様の気分転換も兼ねて散歩を行いました。
お客様の体調に気を付けて、麦わら帽子をかぶって頂き、日差し対策をして散歩して頂きました。
皆様季節の花々を観察して楽しんでおられました。

IMG_5610.jpg(ブログ用).jpg

IMG_5638.jpg(ブログ用).jpg

IMG_5664.jpg(ブログ用).jpg

水分補給もしっかり行って頂きました。

2023年社会福祉法人平成会リアンヴェール美里 V番街ノール・ウエスト 志賀珠
posted by 伊藤 at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 2・3番街(特養)

2023年07月31日

ショートステイ便り(^_-)-☆〜グイっといこうぜ!ビアガーデン!〜の巻き!

皆さん、こんにちは(^O^)/
毎日暑いですね〜晴れ
夏バテに気を付けましょうあせあせ(飛び散る汗)

リアンヴェール美里SSでは、そんな暑さを吹き飛ばす行事…「ビアガーデン」が開催されましたマグカップぴかぴか(新しい)

「皆さん、本日はビアガーデンということで、キンキンに冷えた(ノンアル)ビールで乾杯しましょう!」

IMG_3899.JPG

(ノンアル)ビール、お注ぎします黒ハート

IMG_3902.JPG

「カンパーイ!」
「ん〜冷えててウマい〜!」

IMG_3905.JPG

「夏といったらやっぱり(ノンアル)ビールハートたち(複数ハート)

IMG_3907.JPG

「枝豆、つまみにぴったりだぁマグカップ

IMG_3909.JPG


皆さん、ビアガーデンですっかり暑気を払われたご様子ですきらきら

8月は、夏ならではの行事が盛りだくさん…晴れ

お楽しみに♪


2023年7月31日 社会福祉法人平成会 リアンヴェール美里 亜子

2023年07月30日

ショートステイ便り(*^_^*)〜○○歳、おめでとうございます!誕生日会〜の巻き!



皆さん、こんにちは手(グー)

暑い日々が続いております…🥵
熱中症に気を付けましょうたらーっ(汗)


さて、リアンヴェール美里SSでは7/18に誕生日会が開催されましたひらめき

皆さん、集まってくださ〜いぴかぴか(新しい)

IMG_0203.JPG


「○○歳のお誕生日おめでとうございますexclamation×2
誕生日カードを渡してお祝い黒ハート

IMG_0198.JPG


本日は、誕生会という事でおやつはケーキにこにこ
美味しそうですきらきら

IMG_0193.JPG

「はやくケーキ食べた〜い」

IMG_0205.JPG

誕生会の後は、みんなで集まってお花作り!
さぁ、何が出来るのか楽しみですグッド(上向き矢印)

IMG_0206.JPG



次回の行事は、夏ならではのあの行事…お楽しみに♪


2023年7月30日 社会福祉法人平成会 リアンヴェール美里 亜子

2023年07月28日

ショートステイ便り(*^^)v〜みあってみあって…のこった!リアン夏場所!〜の巻き!



皆さん、こんにちは!(^^)!
梅雨も明けて、毎日暑いですね…ふらふらあせあせ(飛び散る汗)

リアンヴェール美里SSでは、そんな暑さも吹き飛ばす行事が執り行われました八分音符
大相撲、夏場所です!

「皆さん、お集まりいただきありがとうございますぴかぴか(新しい)

IMG_3566.JPG


「東〜カネノ富士〜」

IMG_3572.JPG


「西〜ヨシ景勝〜」

IMG_3601.JPG

「のこったー!!のこったのこったー!!」

IMG_3589.JPG


「おっとっとあせあせ(飛び散る汗)

IMG_3611.JPG


ずでーんexclamation
あちゃ〜失敗

IMG_3595.JPG


勝者…カネノ富士ーーexclamation×2

IMG_3626.JPG


「お相撲さん、握手してくんちぇ〜」

IMG_3645.JPG


お相撲さん二人に囲まれて、ハイチーズ手(チョキ)揺れるハート

IMG_3649.JPG



秋場所も、楽しみですね〜わーい(嬉しい顔)

次回は、誕生日会です!


2023年7月28日 社会福祉法人平成会 リアンヴェール美里 亜子

2023年07月22日

ポカポカ陽気の中お散歩へ



みなさん こんにちは
3階ウエストノールですぴかぴか(新しい)

大雨が続いたかと思えば、あっという間に本格的な暑さになってきましたね
水分補給をしっかり行い、熱中症に気を付けていきたいと思いますふらふら


先日3階ウエストノールでは、天気の良い日にお客様を
お散歩にお連れしましたかわいい
ポカポカとした陽気でしたが風も吹いていて、お散歩日和でした

IMG_5600.JPG

コロナウイルスが5類となり外出レクも少しずつ緩和されてきましたが、
予定してたあやめドライブは雨天の中止となってしまい…
少しの時間ではありますが、久しぶりの外出となりました!

「気持ちいいね〜。」

IMG_5664.JPG

麦わら帽子と水分補給で、体調面も考慮しております。

IMG_5615.JPG

IMG_5638.JPG

お散歩の間土手から摘んできたお花は、
フロアに戻ってからテーブルに飾りましたかわいい


最近は暑くなってきましたので、また天気と相談しながら
お散歩を行えたらと思っています晴れ


令和5年7月23日
社会福祉法人 平成会
リアンヴェール美里 芳賀
posted by 伊藤 at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 2・3番街(特養)

2023年07月12日

チームケア学会に向けて

こんにちは!

こやまケア推進委員会の大堀です

リアンヴェール美里では毎年各ユニットでチームケア学会に向けて事例研究に取り組んでいます。

9月に行われるチームケア学会で発表する1事例を選出する選考会を6月27日の職員会議で行いました

1番街ウエスト・ノール 「コロナ感染予防〜早期発見早期対応〜」

IMG_5716.JPG

2番街ウエスト・ノール 「褥瘡を直したい〜褥瘡形成から約1年の戦い〜」

IMG_5717.JPG

2番街シュッド・エスト 「虐待の芽を摘む!〜自己チェックシートを使用して不適切なケアの減少を図る〜」

IMG_5720.JPG

3番街ウエスト・ノール 「離床についての取り組み」

IMG_5723.JPG

3番街シュッド・エスト 「全床ベッドセンサー導入後の施設内変化について」

IMG_5725.JPG

皆さん事例研究に真剣に取り組まれどれも素晴らしい発表でした

職員会議に参加された方だけではなく、他の方にも動画を見て頂き投票にて

1事例を決めたいと思います。

決まりましたらブログでも報告させていただきます(*’ω’*)

社会福祉法人 リアンヴェール美里

介護課  大堀晃司
posted by 伊藤 at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | こやまケア委員会