• もっと見る
Main | 会の紹介»
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
所長
母親教室一年終了 (08/27) 会員です
母親教室一年終了 (05/08) isk
真珠? (03/24)
自閉症e-サービス (12/18) こうしろう
自閉症e-サービス (10/31) はっぴいグリフォン
自閉症e-サービス (10/14) 賢ママ
門先生に感謝! (06/25) こうしろう
門先生に感謝! (06/25) 賢ママ
門先生に感謝! (06/22) あやたん
中日新聞 (06/16)
最新トラックバック
ハルヤンネさんIN愛知瀬戸 [2011年02月13日(Sun)]
今日、瀬戸市にハルヤンネさんに来ていただきました。とってもよいお話だったと
評判でした。自分はお話を聞けなかったのが、残念で残念で・・・
いつもの講演会はVTR回して、記録を残していましたのに今回はできなかったので
痛恨の極みでした。あーもったいないことをした、悔やんでも後の祭りですが・・・

参加者も300名を越え、大盛況でした。


講演前に少しだけ時間があり、ハルヤンネさんとお食事を共にする機会を偶然頂きました。
丹波篠山という土地柄のお話、実家が水戸黄門のロケ地になったお話、町並み保存についてのお父様の活躍のお話、もちろんダダくんのお話がたっぷり聞けて、役得でした。

今度は5月にワンステップセミナーで来ていただくことになっていますので、次回はしっかり聞かせていただきまーす。

ワンステップセミナーに関しては又ご案内させていただきます。

ハルヤンネさん [2011年01月13日(Thu)]
本年度は、講演会をまったく行えませんでした。児童デイサービスの事業を軌道に
乗せるのを最優先に、お休み状態でした。「講演会はもうされないんですか?」という
お問い合わせも何件か聞いていました・・・本当にごめんなさい。できませんでした。
でも、瀬戸市さんがやってくださるので、ご案内させていただきます。

2月13日日曜日13:00〜16:00 講師 株式会社おめめどう 代表 奥平綾子 氏
をお迎えして「居心地の良い暮らしのお手伝い」が開催されます。
詳細は添付のPDFデーターをご覧下さい。

思えば、奥平さんは丹波篠山でTASを始められ、見学に行ったうちの理事長が
感銘を受けてスウィートスマイルを起ちあげる事になった、いわばスウィートスマイルの
生みの親のような方です。ご主人のダダ父さんに感銘を受けている、お父さん方も多いので
ご夫婦で自閉症の方たちが暮らしやすい環境を作っていく先駆けの方です。

しかも、参加費無料なので、とってもおすすめ!是非お申込くださいね。
ちなみに、申し込み先は瀬戸市発達支援室なので、よろしくお願いいたします。
裏面
佐々木正美先生講演会 [2010年02月05日(Fri)]
本当に毎日忙しい、幸せなことだと思いながら・・・少し辛い(本音)元来怠け者だったのでしょう。
さて、本年度最後のイベントとして予定していた佐々木先生の講演会は、主催が私どもから
瀬戸市に担い手が変わりました。
門眞一郎先生と坂井聡先生の講演会で前もって宣伝し(この頃は私たちが主催の予定でした)なので張り切って事前申し込みも受け付けていましたので、そろそろ受講者証が届く頃だとお待ちの方も見えるかもしれませんね。
申し訳ありません。今回は受講者証は発行されません。
事前申し込みの方の名簿はしっかり瀬戸市に引き継いでいますので受付されていますのでご安心ください。
2月12日ごろまでにこちらから一度お電話かメールにてご連絡させていただく予定です。ご不在の方まで全員にお伝えできるか自信が無いのですが、できる限り努力します。
このBLOGを見たから知ってましたなんて言われたら嬉しい限りです。
とりあえずの報告事項です。
梅永先生 [2010年01月03日(Sun)]
念願だった梅永先生の講演会を行うことができました。私たちの講演会では始めての
シンポジウム形式で当事者側からのサポートのあり方を問うという形も取り入れた
2部構成の形で行いました。
色々ありましたが、全般的にはよい講演会になったと、思いますし。
参加者からもまた聞きたいという意見がシンポジストの方も含めて複数頂戴しました。
でも、アンケートを見る限り、講師の方々の全ての時間が足りなかったようで・・・
4時間で企画したのですが。うーん企画の甘さがいけなかったようです。

講演のあと今回は梅永先生とお酒を酌み交わすことができ、とても充実したアフター講演会もありました。
講演会情報 [2009年12月12日(Sat)]
宇都宮大学の梅永先生にこんなサポートがあれば!というタイトルで講演をしていただきます。詳細はチラシをご覧ください。うっかりブログに情報を掲載するのを忘れていました。
今回はシンポジウムも行い。当事者の方、この地域の支援者の方にもお話をしていただきます。楽しみにしていてください。チラシ

umenagaa.pdf

umenagab.pdf
です。
まだ間に合います。お申込をお待ちいたしております。
講演会 [2009年07月19日(Sun)]
7月18日にパルティせとで講演会を開催させていただきました。講師には坂井聡先生にご足労をお願いしました。 コミュニケーションという難しい内容を楽しく、わかりやすくお話しくださりとても良い講演会になったと思います。改めて坂井先生に感謝!です。
今回先生にご無理を言って、講演の頭に、サプライズ企画を入れさせてもらいました。

坂井先生がバンジョーがお得意だという裏情報を得ていたので、是非演奏を入れて、会場を
和ませてくださいとお願いしたのです。企画はバッチリ当たって、先生のエンターティナーぶりを存分に発揮していただきました。歌遊びという感じで、参加者を巻き込んで一体感を演出
するあたり、流石と思いました。
疑似体験のコーナーもあり、元祖ガンダラムジムジ 先生はカンダラムジムジと言われていましたが・・・エコラリアカンダラムジムジ発現率100%。話術の妙、勉強になりました。
ここではお伝えできない衝撃的な体験もさせていただき・・・刺激的でした。

アンケートの感想を見ると、楽しかったという意見が多く、もう一度是非坂井先生を呼んでくださいというものが多く、来年度以降に坂井先生に又ご足労願うことになりそうな予感がしています。先生5時前に起きなきゃならないので申し訳ないと思いつつ・・・
講演会の後で先生を囲んでのひとコマ↓

このブログを1日遅れで書いていますが、余韻がまだまだ続く脳みそを揺さぶられた
講演会でした。
門先生に感謝! [2009年06月21日(Sun)]
本年度第1回目の講演会が無事終了いたしました。あいにくの空模様の中300名ほどの
方にお集まりいただくことができました。自分の感想から言わせて頂くと、本当に来て頂いてよかったと心から思える内容でした。アンケートを読ませていただいて本当に高い評価を頂きましたし。講師の門先生に感謝の気持ちで一杯です。(講演会の様子)
スウィートスマイルの講演会が安くて、講師が良いという内容のものが多く、私にとっての最高の誉めことばです。ウフフ。誉められると悪い気はしない。だから次もガンバローと思えてきます。誉められて悪い気がしないから誉められたいと思い、努力する。努力するから良い結果が出て又誉められる。問題行動を消そうという意図を持ってソーシャルスキルに取り組むと失敗しますが、誉めてあげることで問題行動は後追いで少なくなる用です。「悪いことばっかりして誉めるところなんて何もないわよ」なんて言っちゃうお母さんもみえるかと思いますが。今回ばかりは、誉めることからはじめてあげる方法で取り組んでもらえたらなぁーと講演を聞いていて思いました。
講演会情報 [2009年06月13日(Sat)]
香川大学教育学部 准教授 障害児とのコミュニケーション、元々養護学校の先生だった方なので重松先生に続く2人目の学校の先生出身の専門家の講演になります。先生の著書コミュニケーションのための10のアイデアは何度も見ましたし、新刊のケータイで障がいのある子とちょこっとコミュニケーションはちょっと前に紹介したのですが、若いお母さん方にも大好評でした。自閉症の人は機械物が得意な子が多くて、携帯操作の仕方までものすごく良く知っていますよね。私も支援に入ると「携帯見せて」とか言われて渡すと知らない機能を活用していたりしてびっくりさせられます。「へぇーそんな機能が付いているんだ」と教えてもらったりもしています。ハイテク技術で自閉症の支援の質が高まるのはとっても良いことですね。おじさんの頭ではついていけないので・・・支援者用にも支援グッズがいりそうですね。
そんな坂井先生の講演会の参加申込書兼案内チラシはこちら
 
中日新聞 [2009年05月14日(Thu)]
5月8日の中日新聞に講演会の案内を県内版に掲載していただきました。笑い
昨年も載せていただき反響が大きかったので申し込みが殺到するぞ!と気構えました、
が???ポツポツと問い合わせはあるものの今ひとつの反応です。携帯の番号を掲載するというある意味覚悟を持って挑んだのですが・・・もう一度告知の練り直しをしないといけないと
思いつつ、切り札を切ってしまったので。この先は地道なローラー作戦を敢行するしかないです。頑張りまーす。
門 眞一郎先生 [2009年03月31日(Tue)]
スウィートスマイル主催の平成21年度の講演会が1つ決定しました。
チラシはPDFデーターにしてありますので、ご覧ください。
ひろーい会場を取りましたので、定員はドーンと600人でも1200人ぐらい入る会場なので
皆さんウエルカムでお越しください。資料代200円のみと目茶苦茶リーズナブル
公のお力をお借りしての事なので、いつでもこんな風にはできませんが。ズバリお勧めです。
門先生は昨年に引き続き2回目の登場です。先生の善意によりこんなちっぽけな会の
講演会に来ていただけるなんて本当に感謝感謝です。内容は昨年はPECSの実践紹介
今回はコミック会話やソーシャルスキルの紹介です

21621kouennkai.pdf

PDFが開かないという情報をいただきましたので、修正しました。ご迷惑をお掛けいたしました。
| 次へ