• もっと見る
«花と緑のネットワークとよなか中間提案 | Main | 【デザイン・クリエイティブ職限定説明会】初開催!»
https://blog.canpan.info/svgt/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/svgt/index2_0.xml
最近の記事
チーム
コメント
トラックバック
CATS:ぎりぎりまで議論を重ねた制作プランのご提案 [2011年07月07日(Thu)]
6月26日(日)CATSサイトリニューアルの「制作プラン提案」が行われました。この「制作プラン提案」では、成果物の本格的な制作に向けて、詳細な仕様を、主にサイトマップとワイヤーフレームでご提案し、成果物の具体的な内容を整理するものです。また必要な要素が過不足なく盛り込まれているかを確認することを目的としています。


今回は当直明けにも関わらず午後まで残っていただいた池上先生と、サイト管理をご担当される鈴木様へご提案をしました。ここへ至るまでに、Facebookグループを活用してリモートでまとめあげたサイトマップ、またそれを元にデザイナー児島さん、設計担当酒井さんがそれぞれのスキルを活かしてコラボレーションで作り上げたワイヤーフレーム、さらに当日直前のPM國嶋さんを含む3名の事前のプレゼン打ち合わせなど、ぎりぎりまでベストを尽くす姿勢で望んだものです。


提案内容としては、以前中間提案で富田さんがまとめ上げた「ペルソナ」をユーザーの共通イメージとして、まさにあるべき姿の王道となるようなウェブサイトというご評価をいただきました。後半ではサーバーの移行に伴う話や、SEO対策などにもご質問が及び、次フェーズを想定した深いご相談ができました。またサイトデザインの方向性についても、共通認識を得る事ができました。


このデザインの方向性の案をまとめた児島さんは、今回コーディングを担当するNPO法人ウィーキャン世田谷のご担当者とも、事前に細かな調整作業と制作の準備を着々と行っています。次回のクリエイティブ提案まであまり時間的な余裕がありませんが、コピーライターの日高さんと一緒に、より具体的でターゲットを捉えたクリエイティブの提案を作成してくれると思います。(文:吉崎)
Posted by サービスグラント at 23:15 | 2010年度第4期 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント