「我々の発想には出てこないよね」 [2010年12月09日(Thu)]
断酒新生会のWEBサイトリニューアル!だんだんと形が見えてきました! 12月は鍋の季節。数ある鍋でも最高に体力がつきそうな鍋といえば、ちゃんこ鍋。そのメッカである両国にて、12月4日土曜日の午前中は、断酒新生会チームのクリエイティブ提案日でした。 PM山根さん、コピーライター土居さん、コーダー島野さんの断酒会チームの男闘呼組(もう一人はマーケッター菊池さん)が今日の提案に向けて用意された充実の提案書がこちら。 ![]() デザインイメージも含めた提案書、サイトマップ、各ページの構造の詳細が記載されたワイヤーフレームなどなど。 ![]() 既存のページのコンテンツも活かしながら構成された各ページの説明を行いつつ、断酒会の方からは、都度都度正しい情報をインプットも受けながら、ミーティングは進んでいきます。 今回の提案では、グローバルナビは目的別に設定し、対象とする人に向けた導線はフッターにという内容で情報が整理されており、これは、イマドキのWEBサイトづくりの主流になりつつある構造だとか。外部の専門家が入ることで、NPOのWEBサイトも現代のスタンダードに乗って伝わりやすく変貌していくエッセンスが、このミーティングには詰まっています。 断酒会のIT部会のメンバーの方々からは、 デザイン案を見て、 「ぱっと見、断酒会じゃないみたいだ」 会の柱である、例会とは何か、というテキスト案、コピー案を見て、 「新しい会員に来てほしい、来てほしいと思ってはいるが、自分たちが何者なんかはちゃんといえていないんだよね。。。なるほどね」 詳細に書き込まれたワイヤーフレームを見て、 「我々の発想には出てこないよね」 と納得のご様子。 言葉の表現、言い回しの部分で断酒会の皆さまからご意見も頂きつつ、チームの提案についての大筋の合意に達する結果となりました。 メンバーのみなさま、本当にいつもありがとうございます。 いよいよこの先は、具体的なWEB構築に向けたデザイン&コーディング作業へと移り、デザイナー山下さん、コーダー島野さんにご活躍頂くフェーズになります! 文:お ![]() |