• もっと見る
錫右衛門は錫の酒器や食器の通販サイトです。錫作家が作るこだわりの錫器が購入できます。錫製のぐい飲みやタンブラーがおススメ。誕生日や記念日など贈り物・プレゼントに。京都の作家が一つ一つ丁寧に仕上げたこだわりの錫器です。

Main

<< 2013年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
日本酒好きに贈りたいお猪口 [2013年10月09日(Wed)]
日本酒が好きな方へ、お猪口を贈る、というのは良いアイデアです。お猪口はいくつあっても困らないものですし、飲む日本酒やお料理に合わせて最適なお猪口を選べたら、いつもの日本酒もよりおいしく感じられそうですよね。

そんなギフトにするならオススメなのが、錫製のお猪口です。錫は日本酒をよりまろやかにしてくれるといわれ、お猪口などの酒器にするには最適な素材です。そんな錫を使った酒器でオススメなのが、京都の工芸作家がひとつひとつ丁寧に作った酒器です。「一目惚れの足つきぐい呑み」などは人気のある品ですが、一風変わったフォルムと、手になじみやすいなめらかな質感が、大人の粋を表現しています。さりげなく和の雰囲気がありますので、日本酒が好きという方なら、これをお猪口に、と考えてくださる方は多いのではないでしょうか。

錫の質感は、派手すぎず、かといって印象に残らないものでもなく、独特のやわらかな光沢が美しいものです。長く愛せる逸品を大切な方に贈りたいなら、錫製のお猪口はオススメです。

Posted by 小泉 at 18:02 | ギフト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

徳利やお猪口にこだわりたいなら[2013年10月09日(Wed)]
お酒が好きな方には、徳利やお猪口などの酒器にこだわる方が多くいらっしゃいます。大好きなお酒を飲むときには、なによりリラックスして、良いものを使いたい。そんな風に思われる方にオススメなのが、京都の工芸作家が作っている錫製の酒器です。“特選錫五器セット「耀き」”は、徳利こそありませんが、タイプの異なるぐい飲みがセットになっており、お猪口としても使える一品です。

錫製というとあまりなじみがないかもしれませんが、錫は昔ながらのやかんや食器など、生活の器に使われてきた金属で、もちろんお猪口などの酒器にも使われてきました。錫製のグラスに水を注げばおいしくなるといわれ、錫製の徳利やお猪口を使えば、お酒がよりまろやかで豊かな味になるといわれています。

何より、錫ならではのやわらかな光沢やさりげない和の雰囲気は、大人にしかわからない「粋」なもの。“特選錫五器セット「耀き」”は、デザインが異なる5つの酒器を組み合わせたセット。選りすぐりの徳利やお猪口を選びたい、という方にはぴったりの品といえるでしょう。大切な方へのギフトとしてもオススメです。

Posted by 小泉 at 18:01 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

お猪口を通販で探す[2013年10月09日(Wed)]
質の良いお猪口を通販でお探しの方にオススメなのが、京都の工芸作家が作っている、錫製のぐい呑みです。ぐい呑みといっても、もちろんお猪口としても使える最適な大きさですので、お酒を楽しむ時間をより豊かなものにしてくれる逸品です。通販で購入可能です。

そんな錫製のお猪口をひとつ紹介すると、「しずく模様の広口 ペアぐい呑み」が挙げられます。錫のやわらかい光沢が生かされた表面に、さりげないしずくの模様が「味」のある品で、上品な艶消し加工がなんとも粋な品です。京都の作家ものとはいっても、通販でも購入できますので、通販に抵抗のない方なら試してみてはいかがでしょうか。

通販の良いところは、遠方でも「本当に良いもの」を妥協なく選んで、取り寄せられるところです。質の良い錫製のお猪口はあまり量産されていないものですので、ちょっと珍しいものがほしい、という方にもおすすめです。また、お世話になった方などへ贈るギフトとしても、このお猪口は最適ではないでしょうか。

Posted by 小泉 at 18:00 | ギフト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

日本酒を楽しむおちょこ[2013年10月09日(Wed)]
日本酒を楽しむときに、おちょこはつきものです。冷酒でも熱燗でも、気に入ったおちょこが一緒なら、晩酌タイムもより豊かなものになりますよね。そんなおちょこなどの酒器はこだわって、長く愛せるものをセレクトするのがオススメです。

日本酒を飲むおちょこというと、陶器のものなどを使用している方が多いと思いますが、ちょっと変わった自分だけのおちょこがほしい、という方にオススメなのが、京都の工芸作家が丁寧につくっている、錫製の酒器です。おちょことしても使えるぐい呑みにはいくつもの種類がありますが、スタンダードなものなら「長く使えるシンプルデザインの ペアぐい呑み」などがオススメでしょうか。その名の通りシンプルで飽きのこないデザインですが、日本酒を飲むにはぴったり。錫の持つやわらかな光沢が生かされており、見た目にも高級感のある逸品です。

ペアのぐい呑みは、ギフトとして贈っても喜ばれるお品です。日本酒をおともにゆったりとくつろぐリラックスタイムに、上質な酒器があれば、その時間はより豊かになるはず。日本酒好きな方に贈るには、最適な品といえるでしょう。

Posted by 小泉 at 17:59 | ギフト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ぐい飲みやおちょこを贈る[2013年10月09日(Wed)]
質の良いぐい飲みやおちょこをお探しの方にオススメしたいのが、京都の工芸作家がひとつひとつ丁寧に作っている、錫製の酒器です。代表的なものとしては、「大人の贅沢 ぐい呑み」という品があります。少し小ぶりなぐい飲みなので、おちょことして使うにもぴったりの大きさで、使いやすいのではないでしょうか。

「大人の贅沢 ぐい呑み」は、その名の通り、大人がじっくりとお酒を楽しむための器としてつくられたもの。手びねりのような質感で、ひとつひとつ丁寧に作られたことがわかるその形は、まさに大人の贅沢。大量生産のものにはないぬくもりと上品さがありますので、質の良いぐい飲みやおちょこをお探しの方には、きっとぴったりです。

ご自宅で使うほか、お世話になった方へのギフトやプレゼントとしてもオススメの逸品です。錫製というちょっと珍しい素材と、シンプルで飽きのこない形は、おちょことしてもぐい飲みとしても重宝します。違いが分かる大人の方にこそ、このぐい飲み・おちょこは喜んでいただけるのではないでしょうか。

Posted by 小泉 at 17:58 | 贈り物 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

おちょこの種類[2013年10月09日(Wed)]
日本酒を飲むときに欠かせないのが、おちょこ。おちょこをちょっとこだわって選んだら、いつもの晩酌タイムも楽しくなるものではないでしょうか。おちょこと一口にいってさまざまな種類がありますが、ちょっと変わったおちょこがほしい、という方にオススメなのが、錫製のものです。

「長く使えるシンプルデザインの ペアぐい呑み」は、錫製のぐい呑みで、おちょことしても使用可能です。陶器や磁器のものを使っている方が多いと思いますが、錫製のこのぐい呑みは金属ならではのやわらかい光沢があり、上品で手なじみもよい逸品です。シンプルで飽きのこないデザインですので、おちょことしても長く愛用できるのではないでしょうか。

錫製のものは和のテーブルコーディネートにも合いますし、シンプルでどんな料理にもしっくりと似合います。ペアのぐい呑みはギフトとしても最適ですので、お世話になった方や目上の方に贈っても、恥ずかしくない品といえるでしょう。

Posted by 小泉 at 17:56 | プレゼント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

錫製タンブラーはギフトにも[2013年10月09日(Wed)]
質の良い錫製タンブラーをお探しの方は、京都の工芸作家がつくったものを試されてはいかがでしょうか。大量生産の大量販売ではありませんが、それだけにひとつひとつ丁寧に仕上げられた「味」が感じられ、長く愛せる一品となるのではないでしょうか。

代表的な品としては、「錫製ペア・タンブラーグラス」などがあります。これは大小の錫製タンブラーがセットになっていますので、飲むものによって大きさを変えたり、ご夫婦で使用しても良いですね。錫製タンブラーは、錫の独特の光沢感や美しさがよく生かされており、シンプルなフォルムでありながらも、高級感を感じられる逸品です。ギフトにも最適ではないでしょうか。

一日の終わりのリラックスタイム、家族で囲む和やかな食卓に、お気に入りの錫製タンブラーがあれば、より日常の生活が豊かなものとなるのではないでしょうか。酒器にこだわりたい方や、生活をより楽しみたい方に、錫製タンブラーをオススメの品といえるでしょう。

Posted by 小泉 at 17:55 | ギフト | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

錫のタンブラー[2013年10月09日(Wed)]
錫のタンブラーをお使いの方は少ないと思いますが、実は、錫は昔から酒器や食器に使われてきた金属です。毒性がなく、水の中でも空気中でも錆びないという特性から、広く生活に密着したものに使われてきたといいます。

そんな錫のタンブラーでオススメのものがあります。それは、「錫製タンブラーグラス大」などに代表される錫を使った酒器や食器。京都の工芸作家が丁寧に作っているので、大量販売こそできませんが、錫の独特の質感や美しさを生かして作られており、根強いファンがいるのだとか。さりげなくシンプルなデザインなので、ビールや焼酎を飲むときのタンブラーとして使うだけでなく、日常使いとして、お茶やお水を飲むときにも使えます。

何気なく過ごす日常に、美しいフォルム、やわらかい光沢を盛った上質なタンブラーがあれば、ふだんの生活もなんとなく気分よく過ごせそうですね。「錫製タンブラーグラス大」は、ギフトとしてもオススメの逸品です。

Posted by 小泉 at 17:53 | プレゼント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ビール用タンブラー[2013年10月09日(Wed)]
ビールを飲むのにタンブラーを使う方にオススメなのが、錫製のタンブラーです。錫で水を飲むとおいしくなる、ということをご存じですか?お酒の味も、よりまろやかで深くなるといわれていますので、ビールを飲むときに錫製のタンブラーを使うのはオススメです。

錫製のタンブラーをひとつご紹介すると、「錫製ペア・タンブラーグラス」が挙げられます。これは、京都の工芸作家が丁寧につくっている錫製のタンブラーで、錫の持つ軽やかさ、上品な艶消し加工の涼やかな質感、手にしっくりなじむ心地よさが人気です。暑い夏にビールを飲むタンブラーとして使うのは、涼しげでぴったりですね。ビール以外にも、お水やお茶を飲んだりという普段づかいにもしっくりなじむシンプルさが魅力です。

ご自宅用として購入される方もたくさんいらっしゃいますが、ビール好きな方へのギフトとしても最適です。ビール用のタンブラーとして陶器やガラスのものを使用されている方は多いと思いますが、錫製のものはちょっと珍しいので、喜んでいただけるのではないでしょうか。

Posted by 小泉 at 17:49 | プレゼント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

小泉さんの画像
https://blog.canpan.info/suzuemon/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/suzuemon/index2_0.xml