• もっと見る
« 2025年05月 | Main | 2025年07月»
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
滋賀・大津|誰もが“本物の散弾銃”を扱える射撃施設「クレーシューティングシミュレーター」/IGNITE [2025年06月29日(Sun)]
琵琶湖のほど近くに位置する「Mア銃砲火薬店」が、本物の散弾銃を使ってクレー射撃を体感できる、国内では希少な「クレーシューティングシミュレーター」を7月5日(土)より解禁する。
https://ignite.jp/2025/06/798776/
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:40 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
男性出血…野生イノシシに襲われ、けが わなを外そうとし、顔をかまれる 埼玉県内でイノシシの人身被害は今年初 イノシシは逃げる 県が注意呼びかけ「野生動物には近づかないように」/埼玉新聞 [2025年06月29日(Sun)]
県は28日、本庄市児玉町河内の山間部で、男性(81)がイノシシに襲われ、けがを負ったと発表した。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/145719/postDetail
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:39 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
若い世代中心に狩猟者育成へ 徳島県が受講者を募集/NHK [2025年06月29日(Sun)]
徳島県は野生動物による農作物への被害を防ぐ担い手となる狩猟者を育てようと若い世代を中心に狩猟免許の取得を支援する講座の受講者を募集しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20250628/8020023385.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:38 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
徳島市で「イノシシのわなを見に行ったまま帰ってこない」男性2人が山中で死亡 イノシシに襲われたか/ABC [2025年06月27日(Fri)]
26日夜、徳島市の山中で猟友会に所属する男性ら2人の遺体が見つかりました。警察は、2人がイノシシに襲われた可能性があるとみて調べています。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_31973.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:35 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「かすみ網」を販売した疑いで会社社長を逮捕 群馬県警/NHK [2025年06月27日(Fri)]
野鳥を大量に捕獲できるため使うことなどが禁止されている「かすみ網」を販売したとして、群馬県警は、54歳の会社社長を鳥獣保護管理法違反の疑いで逮捕しました。
「かすみ網」は鳴き声が人気の野鳥の密猟に使われるケースが多く、販売先からはメジロなど20羽余りが見つかっているということです。
調べに対して社長は容疑を否認しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20250627/1060019906.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:34 | 野生生物 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
クマに襲われ男性2人けが 上松町の山林 シカ除けの薬剤を木に散布中に  木曽南部森林組合の男性職員 2人とも自力歩行ができる状態/長野/livedoor [2025年06月27日(Fri)]
26日午前、長野県・上松町の山林で、シカ除けの薬剤を木に撒いていた男性2人がクマに襲われけがをしました。
https://news.livedoor.com/article/detail/29042493/
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:33 | 獣害防止 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
全国の狩猟者「4人に1人が選んだ*」宮崎県発のくくり罠、累計販売数50,000台突破。大型・中型箱罠も累計販売数3,000台突破。/PRTIMES [2025年06月26日(Thu)]
「鳥獣被害対策グッズ販売 イノホイ」を運営する株式会社refactory(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:守屋 将邦、以下「当社」)は、宮崎から全国・海外に向けて、くくり罠をはじめ多種多様な鳥獣被害対策グッズを販売しています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000037321.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:41 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
マタギトークや射撃体験…ハンターの世界に触れる 若松で「狩猟ワールド」/福島民友 [2025年06月23日(Mon)]
狩猟の魅力や楽しみ方を紹介する「ふくしま狩猟ワールド2025」が22日、福島県会津若松市の会津アピオ「アピオスペース」で開かれ、約80人の参加者が講演会や狩猟体験などを通じてハンターの世界に触れた。
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025062309415037736
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:46 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【特集】阿仁マタギの血を受け継ぐ若者が3年間の修行を経て故郷へ マタギとして暮らしていくための学びや挑戦とは 令和のマタギを目指す若者の姿を追う 秋田・北秋田市/秋田放送 [2025年06月14日(Sat)]
今から約60年前、1960年代に撮影された阿仁マタギの映像です。
北秋田市の阿仁地域で狩猟を生業としてきた人たちで、身に着けている装束には、捕らえた獲物の皮や骨が使われています。
https://www.akita-abs.co.jp/nnn//news93a4t44gda7xybs8b6.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:58 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
秋田県横手市が在日外国人に狩猟免許を出すようになった? 秋田県「受験資格に国籍要件はない」/NewSphere [2025年06月13日(Fri)]
SNSで、秋田県横手市が在日外国人に狩猟許可を出すようになったという話が拡散されています。
https://newsphere.jp/popular/20250612-10/
Posted by NPOスサノオ事務局 at 20:06 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ