• もっと見る
« 2025年04月 | Main | 2025年06月»
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
狩猟許可外の鳥を誤って射撃、オオバン1羽死ぬ 有害鳥の駆除中 印西市/千葉/千葉日報 [2025年05月30日(Fri)]
印西市は28日、猟銃による有害鳥の駆除中に、狩猟許可外の鳥種の「オオバン」1羽を誤って射撃したと発表した
https://www.chibanippo.co.jp/articles/1447636
Posted by NPOスサノオ事務局 at 20:03 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
青森県、ハンター確保に力 狩猟免許取得など支援/日本経済新聞 [2025年05月30日(Fri)]
青森県は有害鳥獣捕獲に従事するハンターの確保と育成に力を入れる。県内で業務に従事することを条件に、新規狩猟免許取得者の試験の事前講習会受講や猟銃などの取得にかかる費用を支援。捕獲用わなと連動したICT(情報通信技術)の導入も支援し、設置後の見回りなどの負担を軽くする。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC291UF0Z20C25A5000000/
Posted by NPOスサノオ事務局 at 20:02 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
狩猟のイベントvol.13・vol.14「狩猟の窓口」/福岡/西日本新聞 [2025年05月30日(Fri)]
福岡市内で活動する現役わな猟師が主催する狩猟初心者向けセミナーイベント「狩猟のイベント」の第13回・第14回が、2025年6月22日(日)と29日(日)に福岡市博多区で2週に渡って開催されます。
https://www.nishinippon.co.jp/kyushu_event/55158/
Posted by NPOスサノオ事務局 at 20:01 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
[知りたい聞きたい伝えたい]#狩猟免許取ったけど…ペーパー≠ネぜ?/日本農業新聞 [2025年05月26日(Mon)]
国内に約22万人いるとされる狩猟免許所持者。一方で、免許を取得したものの、狩猟者登録をしない「ペーパーハンター」の割合が増えている。なぜなのか。自治体や猟友会がそれに対して、どのように対応しようとしているのか実情を探った。
https://www.agrinews.co.jp/society/index/308139
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:19 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「82歳で“マタギの頭領”を引退」「88歳までチェーンソーを自在に操り…」秋田で1人暮らしの92歳が《伝説のマタギ》と呼ばれているワケ/YAHOO! [2025年05月17日(Sat)]
これから人は100年生きるという。しかし、お金や孤独、健康不安がなく老後を迎えられる人はどれくらいいるだろう。年を取ることが怖いーー。
多くの人が漠然とした不安を抱く中、老後の人生こそ謳歌している人もいる。その元気は、気力は、生きがいは、いったいどのようにして手に入れたのか。
本連載では、“後期高齢者”になってなお輝いている先達に、老後をサバイブするヒントを聞く。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2bfbae98107e503ce6d5b405b9e98bc62abfaff
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:56 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
有害鳥獣を捕獲する若手を育成 「ハンター体験会」/兵庫県/YAHOO! [2025年05月17日(Sat)]
農作物などに被害を及ぼす有害鳥獣の捕獲活動に理解を広めようと、兵庫県三木市で5月17日、ハンター体験会が開かれました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c063657b15e8adf0ebf795ace86d319f9c39f640
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:55 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
クマ捕獲などに使う「箱わな」 煙突を作る技術生かし猟友会の助言も受け製造 実際にクマを捕獲して実用性も確認 青森県内16市町村に計22基に寄贈 企業に感謝状/YAHOO! [2025年05月16日(Fri)]
クマの出没が相次ぐなか、捕獲するための「箱わな」を青森県や市町村に寄贈した企業に感謝状が贈られました。「箱わな」には、煙突を作る技術が使われています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07239fd320bbe9a42a589e284fec27d4f9cd8c78
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:41 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
佐賀の女性わな猟師が「ハンター交流会&トークライブ」 ジビエ焼肉体験も/YAHOO! [2025年05月14日(Wed)]
佐賀県上峰町在住の女性わな猟師・塘(つつみ)さなえさんが主催する、狩猟の理解と関心を深めてもらうトークイベント「ハンター交流会&トークライブ」が6月8日、コワーキング&レンタルスペース「音無てらす」(佐賀市富士町大野入道)で行われる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/187bf41de67d0dc2524e4ca7e2f8a4f37fb28d85
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:08 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
罠ブラザーズが狩猟体験を提供!2025年春夏期の募集開始と東京でのジビエイベント開催/VOIX SDGs [2025年05月08日(Thu)]
街にいながら狩猟を追体験できる「罠ブラザーズ」が2025年春夏期の募集を開始しました。これまでの活動で300名以上が参加した本プログラムでは、猟師との繋がりを深めながら鹿肉を受け取る新プランや、ジビエ食体験ツアーも提供しています。さらに、5月10日には東京で鹿の解体ワークショップとジビエ料理試食会「東京ジビエミートアップ」を開催します。環境問題を考えるこのイベントは、肉食の背景にも焦点を当て、参加者に新たな食の価値観を提供します。
https://voix.jp/sdgs/sdgs/61253/
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:33 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
シカの駆除で山林に下見中に…クマに襲われ公務員の男性がけが…体長1.5メートルの成獣とみられる 長野・小諸市/SBC信越放送 [2025年05月04日(Sun)]
長野県小諸市の山林で3日、シカを駆除するための下見に訪れていた公務員の男性が、クマに襲われけがをしました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/1894098?display=1
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:04 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ