• もっと見る
« 2024年10月 | Main | 2024年12月»
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
罠にかかった雄のシカのツノに刺されたか? ニセコ町で76歳の男性が死亡/HTB北海道ニュース [2024年11月24日(Sun)]
23日正午すぎ、北海道虻田郡ニセコ町桂台で、自宅近くの鹿を捕獲するくくり罠の近くに、佐々木和美さん=76歳が「血を流して倒れている」と、妻から通報がありました。
https://www.htb.co.jp/news/archives_29019.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:36 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ヒグマ猟友会が駆除拒否報道の「ほんとうの原因」…当事者ハンターが明かす「警察に訴えた人物」の存在/週刊現代 [2024年11月24日(Sun)]
「これは冤罪だ!一日も早く不当な処分を取り消してもらいたい!」
そう怒りを露にするのは、北海道猟友会砂川支部支部長の池上治男氏(75歳)だ。同氏は'18年8月のヒグマ駆除の際、発砲した弾が建物に当たる恐れがあったとされ、北海道公安委員会から猟銃所持の許可を取り消された。これに対し、池上氏は撤回を求めて提訴。1審ではその主張が全面的に認められるも、10月18日の札幌高裁でまさかの逆転判決が下された。
https://gendai.media/articles/-/141834
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:35 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ヒグマ駆除の拒否、北海道猟友会が支部の判断「尊重」で調整…「警察や市町村の十分な協力必要」/読売新聞 [2024年11月24日(Sun)]
市町村からヒグマの駆除要請があった際の対応を検討していた北海道猟友会は、地元警察や市町村などによる支援体制が整わない支部については、要請を拒否しても「尊重」する方向で調整に入った。複数の猟友会関係者への取材で分かった。近く開催する幹部による会議で正式に決める。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241124-OYT1T50028/
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:33 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
市議3人が"ハンター"に クマ目撃相次ぐ市内、相談増加に対応 未経験から勉強し試験合格 日光/下野新聞 [2024年11月22日(Fri)]
市内でクマの目撃情報などが相次ぎ、狩猟免許保持者の高齢化や、なり手不足が指摘される中、瀬高哲雄(せたかてつお)(43)=七里、川島憲朗(かわしまのりあき)(56)=安川町、山越享太郎(やまこしきょうたろう)(33)=森友=の市議3人がこのほど、本年度の狩猟免許試験にそろって合格した。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1005601
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:05 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
知られざる狩人(ハンター)の世界 「ふくしま狩猟ワールド」/福島民友 [2024年11月22日(Fri)]
「狩猟のことをもっと知りたい」「狩猟に興味はあるけどなかなか一歩が踏み出せない」「狩猟免許ってどうやって取るの?」
そんな狩猟に関心のある皆さんに是非参加していただきたいイベントです!
https://www.minyu-net.com/news/detail/2024111315063729125
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:04 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【速報】シカ罠にかかっていたツキノワグマに男性襲われる 顔を骨折するなどの負傷 兵庫・新温泉町 ワナ引きずった状態で男性を襲ったか/MBS [2024年11月21日(Thu)]
兵庫県新温泉町で、87歳の男性がクマに襲われて、けがをして救急搬送されています。
兵庫県によりますと、11月21日午前6時半ごろ、新温泉町で87歳の男性が、シカ用のワナを見廻りに行ったところ、そのワナにかかっていたツキノワグマに襲われたということです。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20241121/GE00061910.shtml
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:59 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
仲間と狩猟中に滑落 74歳の男性が骨折の大けが 山梨・笛吹市/YAHOO! [2024年11月18日(Mon)]
17日午後、山梨県笛吹市の山中で仲間と狩猟をしていた74歳の男性が滑落し肋骨を折る大けがをしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/508ffcd4b0b7d544681e8332203a26b6f8183b06
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:13 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
散弾銃の実弾21発入るウエストポーチを盗んだか 会社員の男を逮捕 栃木・高根沢町 狩猟に訪れていた男性が紛失/YAHOO! [2024年11月18日(Mon)]
栃木県高根沢町のコンビニエンスストアで、散弾銃の実弾21発が入ったウエストポーチを盗んだとして、会社員の男が逮捕されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b911786cd569428872f487d6b2db19ff36a97b4f
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:13 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
砂川の猟銃訴訟敗訴、全国に波紋 駆除業者「銃携行できず」 市街地で銃駆除方針の国苦慮/goo [2024年11月18日(Mon)]
ヒグマ駆除の際、危険な発砲をしたとして北海道公安委員会が砂川市の男性ハンターの猟銃所持許可を取り消した処分を妥当とした10月の札幌高裁判決が波紋を呼んでいる。
https://news.goo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-1089297.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:12 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
石川対応!令和6年版「またぎぃ」鳥獣保護区等位置図 https://www.susanoo.jp/index.html [2024年11月17日(Sun)]
「またぎぃ」令和6年版鳥獣保護区等位置図に対応スタート。
鳥獣保護区等の概要を地図上に表示。
パソコン、スマホ等からブラウザにて表示可能。
対応自治体は、HPにてご確認ください。
https://www.susanoo.jp/index.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:51 | またぎぃ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)