• もっと見る
« 2025年05月 | Main | 2025年07月»
有害鳥獣の駆除手続き、捕獲情報を全て手書きで煩雑だったが…熊本県人吉市がアプリ開発し現場で入力/読売新聞 [2025年06月08日(Sun)]
シカやイノシシ、サルなどによる食害を防ごうと、熊本県人吉市が新たなアプリ開発などを通じて駆除の効率化を図り、関わる人員も増やすなどして対策を強化している。2023年度の農作物の被害額は約780万円に上り、植えた樹木の新芽が食べられる林業被害も後を絶たない。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250608-OYTNT50054/
Posted by NPOスサノオ事務局 at 20:02 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
鳥獣出没情報を共有 伊勢市が被害予防アプリ導入 三重県内初/伊勢新聞 [2025年06月08日(Sun)]
三重県の伊勢市はこのほど、スマートフォンなどから鳥獣の出没情報の投稿や閲覧ができる鳥獣被害予防アプリ「けものおと」を、県内で初めて導入した。
https://www.isenp.co.jp/2025/06/08/130454/
Posted by NPOスサノオ事務局 at 20:01 | 獣害防止 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ