• もっと見る
« 2024年10月 | Main | 2024年12月»
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
「ジジイを舐めている」怒りの老ハンターが語る、猟友会が“駆除辞退”した町で起きていること〈ハンターは“駆除拒否”へ〉/文春オンライン [2024年11月30日(Sat)]
〈北海道猟友会(札幌)が、自治体からのヒグマの駆除要請に原則応じないよう、全71支部に通知する方向で最終調整していることが13日、分かった。砂川市の要請による駆除で発砲した弾が、建物に当たる危険性があったとして、猟銃所持の許可を取り消されたハンターが処分の取り消しを求めた控訴審で、10月に敗訴したことを受けた対応で、民間任せの駆除のあり方に一石を投じる狙いもある。〉
https://bunshun.jp/articles/-/75072
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:08 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
男性がイノシシにかまれけが わなにかかっていたイノシシがワイヤーを引きちぎり男性襲う 静岡・下田市/YAHOO! [2024年11月30日(Sat)]
午前、静岡県下田市で農作業に向かっていた男性がイノシシにかまれけがをしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8305e41b498fc95f5c0bcac9a95906c0beacdbe
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:07 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
カワウの漁業被害に 群馬県がアプリで生息状況を把握し対策へ/NHK [2024年11月30日(Sat)]
アユなどの魚を大量に食べる水鳥、カワウによる漁業被害が広がっていることから、群馬県は、カワウの目撃情報を集めるスマートフォン用のアプリを新たに開発し、生息状況を把握したうえで捕獲などの効果的な対策をとることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20241128/1060018520.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:06 | 獣害防止 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
鳥獣被害対策実施隊 捕獲イノシシを弔い 新善光寺で供養祭/神奈川/タウンニュース [2024年11月30日(Sat)]
葉山町鳥獣被害対策実施隊(臼井康之隊長)は捕獲したイノシを弔うため11月15日、新善光寺(葉山町上山口)で「イノシシ供養」を行った。同隊のメンバーと葉山町環境課職員の20人が参加した。
https://www.townnews.co.jp/0503/2024/11/29/761872.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:05 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ