• もっと見る
« 2023年05月 | Main | 2023年07月»
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
「命に新たな価値と循環を」 ジビエ食べた皮は土に返る加工で革製品に 「チバレザー」商標登録目指す/千葉/東京新聞 [2023年06月29日(Thu)]
農作物被害対策で捕獲された野生動物の皮を革製品に再生し、命や資源の循環につなげようと、千葉県内の皮革職人3人が活動グループ「シシノメラボ」を立ち上げた。使い終えた後は土に返せる「チバレザー」として、革素材の商標登録を目指す。発起人代表の辻栄つじえ亮さん(44)は「野生動物の命を地域の『財獣』として生かし、SDGs(持続可能な開発目標)を実現したい」と話す。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/259721
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:59 | ジビエ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おいしいジビエどう作る? 宇佐に研修施設オープン、消費拡大目指す/大分/朝日新聞 [2023年06月29日(Thu)]
有害鳥獣として捕獲されるシカやイノシシなどの肉をおいしく食べてもらうため、基礎知識や解体処理の仕方を学べる研修施設が大分県宇佐市院内町に完成した。「日本ジビエアカデミー」と名付けられ、26日に開所式があった。
https://www.asahi.com/articles/ASR6X6RT9R6WTPJB002.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:56 | ジビエ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
校庭荒らすイノシシから生徒守れ! 焦げた臭いで撃退、愛知の中学校/愛知/YAHOO! [2023年06月29日(Thu)]
中学校の校庭を荒らすイノシシから生徒を守ろうと、愛知県瀬戸市の市立幡山中学校がバイオマス発電で出た廃液の臭いで撃退する取り組みを始めた。昼間に学校の敷地内に侵入してくる様子が目撃されたことから、イノシシが嫌がる臭いで追い払う作戦だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d82757ac25d7da075ebbb836dc5e3d173b74c962
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:55 | 獣害防止 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ