• もっと見る
« 2023年05月 | Main | 2023年07月»
“黒部市職員が猟友会活動費など290万円余横領” 懲戒免職/富山/NHK [2023年06月21日(Wed)]
黒部市の20代の男性職員が管理していた猟友会の活動費など290万円余りを横領したとして、市は21日付けで懲戒免職の処分にしたと発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20230621/3060013580.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:55 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
“年間3000頭”駆除シカ猟に密着「命を循環させる」元料理人のシカ猟師が導き出した答え/宮城/YAHOO! [2023年06月21日(Wed)]
宮城県石巻市にシカをしとめることを生業とする猟師の男性がいます。男性は、シカをそのまま廃棄するのではなく食材として蘇らせることで「命」を循環させることを信念としています。鈴木カメラマンの取材です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3b967c5d6cb327926cb7a06175d305eb1db898
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:53 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
イノシシ仕留めるため市域外で銃器使用、書類送検 福井県越前市の鳥獣対策元隊員男性/福井新聞 [2023年06月21日(Wed)]
福井県の越前市鳥獣被害対策実施隊の隊員だった同市の男性が昨年7月、鳥獣保護管理法に基づく許可区域外の同県南越前町の山中で、わなにかかったイノシシを仕留めるために銃器を使用したとして、書類送検されていたことが6月20日分かった。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1810646
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:52 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
わな技術向上へ 八幡平で研修会/秋田/読売新聞 [2023年06月21日(Wed)]
イノシシやニホンジカを捕獲するくくりわなの技術研修会(県主催)が20日、秋田県鹿角市八幡平の山林で開かれ、狩猟免許登録者ら約30人が参加した。約5年でイノシシ16頭をわなで捕獲した湯沢市南部猟友会の高橋俊一さん(66)から効果的な設置方法などを学んだ。
https://www.yomiuri.co.jp/local/akita/news/20230620-OYTNT50159/
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:50 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ