• もっと見る
« 2023年05月 | Main | 2023年07月»
農作物の被害は年間8700万円、深刻な獣害問題 社会の課題と向き合うレストランが伝えたい思い/愛知/メーテレ [2023年06月13日(Tue)]
愛知県東郷町にある「命と向き合うジビエレストラン」。「害獣」として駆除された動物たちをジビエ料理として提供しています。社会の課題と向き合うレストランが伝えたい思いとは?
https://www.nagoyatv.com/news/?id=019225
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:52 | ジビエ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【2023年6月13日】〈鳥獣被害防止総合対策交付金(全国ジビエプロモーション事業のうちジビエ需要拡大・普及推進事業)の第2次公募〉が公表されたことを“ノキログ”に掲載いたしました/PRTIMES [2023年06月13日(Tue)]
中古農機具の買取販売専門店「農機具王」を全国で35店舗展開している株式会社リンク(本社:滋賀県近江八幡市、代表取締役:濱田 義郎)では、株式会社ノキログが提供するサービスである“ノキログ”で助成金・補助金の情報発信及び情報提供を行っております。
2023年6月13日に【鳥獣被害防止総合対策交付金(全国ジビエプロモーション事業のうちジビエ需要拡大・普及推進事業)の第2次公募】が公表されたことを“ノキログ”に掲載いたしました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000108095.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:51 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
鳥取 若き女性ハンター ふるさとの自然と暮らしを守る/NHK [2023年06月13日(Tue)]
令和3年度、シカによる鳥取県内の農作物や林業への被害額は700万円あまり。増えすぎた動物によって植物が食い尽くされることで、土砂崩れのリスクや生態系への悪影響も懸念されています。そんな状況を変えたいと「有害鳥獣駆除」に取り組む若き女性猟師がいます。毎日山へと通い、自然と向き合う姿を取材しました。
https://www.nhk.or.jp/tottori/lreport/article/000/74/
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:49 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
シカ出没をアプリで通報、駆除後は処理肉を飲食店へ…札幌市、食害対策で今秋実験/読売新聞 [2023年06月13日(Tue)]
エゾシカの食害が深刻化する札幌市で今秋、シカを見つけた農家がスマートフォンのアプリを活用して、ハンターに出動を要請するシステムの実証実験が行われる。駆除したシカの肉は「ジビエ」として飲食店に卸し、利益は市内の緑化事業に充てる仕組みだ。
https://www.yomiuri.co.jp/local/hokkaido/news/20230612-OYTNT50213/
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:47 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ