• もっと見る
« NPOスサノオ | Main | 野生生物»
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
【レポ漫画】狩猟体験で初めて見た、イノシシが絶命する瞬間…。自らさばいて「肉」にして感じたこととは?【作者に聞く】/Walkerplus [2025年04月18日(Fri)]
趣味のキャンプや釣りを中心としたレポ漫画をXに投稿しているあおば( @MentosPet )さん。これまで多くのレポを描いてきているが、なかでも「人生で一番衝撃的な経験だった」と振り返るのが、狩猟体験だ。
https://www.walkerplus.com/special/fandomplus/article/1255973/
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:48 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
美唄市 クマに襲われハンター(76)大けが 顔面がえぐれ左腕骨折 クマにより今年初のけが人/北海道/HTB [2025年04月04日(Fri)]
道内で今年初めてクマによるけが人が出ました。
3日午後、美唄市の山中で猟友会のハンターの男性がクマに襲われ、顔などに大けがをし病院に運ばれました。
https://www.htb.co.jp/news/archives_30848.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 20:10 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
安全確認せずライフル銃発砲 小国町の男性の狩猟免許取り消し/山形/NHK [2025年03月29日(Sat)]
クマの捕獲作業にあたっていた小国町の50代の男性が、周囲の確認をせずにライフル銃を発砲し、近くにいた人に重傷を負わせたとして、県は、男性の狩猟免許を取り消しました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20250328/6020023567.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 20:09 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
猟銃の適正な取り扱いへ 狩猟の知識や経験豊富な50人が安全指導委員に委嘱 ハンターを見守る 秋田県/ABS秋田放送 [2025年03月26日(Wed)]
狩猟中の事故やルール違反を防ぐため、猟銃の適正な取り扱いを指導する安全指導委員に委嘱状が手渡されました。
これからも事故のない狩猟を目指し、それぞれの地域でハンターを見守ります。
猟銃安全指導委員に委嘱されたのは、県内で長年猟銃を取り扱っている50人です。
https://news.ntv.co.jp/n/abs/category/life/abcdc1e23b4dbd4875b4f24080e4220539
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:17 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
茨城・霞ケ浦で鉛弾の使用規制へ 鳥類の鉛中毒防止を検証 環境省/YAHOO! [2025年02月11日(Tue)]
狩猟に使われている鉛弾について、環境省は2025年度から茨城県の霞ケ浦一帯で使用を規制する方針を固めた。全国での規制導入に向け、鳥類の鉛中毒を防ぐ効果を検証することが目的で、実施に向けて地元自治体や猟友会と今後調整を進める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47a3fe5b47b948ca89b55ee04bbf38e83eae6dce
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:57 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
78歳男性が伝えるイノシシ捕獲の技術 佐賀県の「わなの塾」に受講生殺到 猟友会メンバーも/rkbNEWS [2025年02月08日(Sat)]
イノシシによる農作物の被害額は、昨年度36億2669万円に上りました。被害を減らそうと、全国から猟友会のメンバーや自治体の職員が訪れる場所が佐賀県にあります。
イノシシを捕獲する技術を教える「わなの塾」。罠の仕掛け方、仕掛ける場所、そして苦しめずに捕獲する技術まで。教えるのは、78歳の男性です。
https://nordot.app/1260533554402689091?c=1165586575134900434
Posted by NPOスサノオ事務局 at 20:09 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
山林で狩猟中の男性がクマに襲われけが 病院に搬送中 岩手・岩泉町/TBS [2025年01月24日(Fri)]
23日午後、岩泉町袰綿の山林に狩猟のために入った男性1人がクマに襲われけがをしました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1685661?display=1
Posted by NPOスサノオ事務局 at 20:02 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
我が国初のシカ捕獲実験が札幌で…決め手はドローン ハンター資格持つ吉岡祐貴記者実地レポート/日テレ [2025年01月23日(Thu)]
深刻化するエゾシカの農業被害を食い止めるために、ドローンや最新技術を使った日本初の捕獲実験がスタートしました。
https://news.ntv.co.jp/category/society/st5988ed47755a46e39ea401ecf8da4a74
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:06 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ハーフライフル銃の規制強化は3月から 獣害対策での特例も/NHK [2025年01月21日(Tue)]
狩猟免許の取得後にすぐに所持できた「ハーフライフル銃」について、警察庁は許可基準を「10年以上継続して猟銃を所持している人」に引き上げるなど、厳格化した規定をことし3月1日に施行すると発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250121/7000072767.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 20:49 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
狩猟中の男性が滑落し重傷 群馬・みどり市の袈裟丸山/上毛新聞 [2025年01月21日(Tue)]
19日午前11時ごろ、群馬県みどり市東町小中の袈裟丸山で、狩猟をしていた埼玉県行田市の自営業の男性(68)が約10メートル滑落し、右太ももを折る重傷を負った。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/597284
Posted by NPOスサノオ事務局 at 20:48 | 狩猟 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ