• もっと見る
«千葉県内で捕獲される獣皮を資源として活用し「害獣を地域の財獣」に変え、地域の課題を魅力へと転換する、ローカルSDGs 共創プラットフォーム「シシノメラボ」を設立。/PRTIMES | Main | “おいしく食べ、命つなぐ” 移住の女性猟師が「ジビエ食堂」オープン 鹿肉料理が早くも評判 鳥獣による農林業への被害が深刻…「少しでも地域に貢献できれば」/長野/YAHOO!»
放流アユ食い荒らすカワウ、新兵器で撃退へ 被害1000万円超、釣りシーズン開幕前に実証実験/京都/YAHOO! [2023年05月18日(Thu)]
京都府の由良川に放流したアユをカワウの食害から守ろうと、京都府福知山市と由良川漁業協同組合(同市内記)は今春、ドローンでカワウを追い払う実証実験を始めた。カワウ対策でのドローンの活用は全国的に珍しいといい、効果が期待されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d0a3106fa50f5910510f708f80434fb6982a12
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:39 | 獣害防止 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント