• もっと見る
«ヤマビル生息域 6年で1.4倍に拡大、シカが運んだ可能性 群馬県林業試験場調査/上毛新聞 | Main | 連載[ルポ人口減少]狩猟の現場・新潟上越の中山間地(本編全5回と識者インタビュー)/新潟日報»
【岡山理科大学】空港に「鹿ソニック」、ゴルフ場に「いのドン」設置 獣害対策でひっぱりだこの“新兵器”/NEWSCAST [2023年03月16日(Thu)]
世界的に問題になっている航空機への鳥衝突(バードストライク)対策で、島根県益田市の萩・石見空港は3月14日、岡山理科大学の辻維周・教育推進機構教授が企業と共同開発している高周波による獣害予防装置「鹿ソニック」を、またイノシシによるゴルフ場の被害防止のため岡山県玉野市の名門コース「東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ」は、低周波による「いのドン」を3月15日、それぞれ設置して実証実験を開始しました。
https://newscast.jp/news/8987533
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:55 | 獣害防止 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント