• もっと見る
«ジビエの生食で感染することでどんな感染症のリスクがあるのか?旋毛虫症、E型肝炎、トキソプラズマ症など/YAHOO! | Main | 「GPSわな監視装置」好評 NTTドコモ、被災地のニーズくみ開発 狩猟者の負担軽減/河北新報»
大半が廃棄される駆除されたイノシシやシカの革 ジビエレザーで生かし切る「いただいた命、無駄にしない」 姫路の業者/兵庫/神戸新聞 [2023年03月13日(Mon)]
「銀面」と呼ばれる革の表には、無数の傷が刻まれている。美しさだけではない、人を圧倒する迫力を併せ持つ。
「野生の生き物に傷があるのは当然。むしろ勲章ですよ」。兵庫県姫路市花田町のタンナー(製革業者)「オールマイティ」の水瀬隆行さん(67)がイノシシの革を手に語る。
https://nordot.app/1007639129533710336?c=110564226228225532
Posted by NPOスサノオ事務局 at 19:35 | ジビエ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント