• もっと見る
«まるで「万里の長城」 日本有数、長崎の「猪垣」を訪ねて/西日本新聞 | Main | 夜間のドローン調査に強み 鳥獣被害対策をワンストップで提供 地域環境計画/農業協同組合新聞»
イノホイと株式会社TSJ、鳥獣捕獲のための無料カウンセリングを開始。鳥獣被害を食い止められない、若手狩猟家を支援− 鳥獣被害対策を地域毎で対策できる持続可能な世の中を作る −/PRTIMES [2021年07月27日(Tue)]
農業被害が止まらない、でも近くに捕獲できる人もいない。
refactoryが運営する鳥獣被害対策品販売サイト「イノホイ」では過去4年間、農業被害を食い止めるための鳥獣被害対策用の捕獲器を30,000個以上販売してまいりました。ご購入いただくお客様の中には初めて狩猟・捕獲を行う方々も多く、購入したものの捕獲の仕方がよくわからない、仕掛けてみたけど餌だけ取られていてなかなか罠にかかってくれない、そんなお声をいただくケースも増えてまいりました。日本全国の状況としても、現在年間で150億円以上の農業被害が確認されており、今後さらに課題が深刻化してくることが予想されることから、より効率的な捕獲が望まれるところです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000037321.html
Posted by NPOスサノオ事務局 at 18:48 | 有害鳥獣 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント