• もっと見る
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
孤独・孤立対策シンポジウム「らしさ」と孤独・孤立 [2025年01月11日(Sat)]
内閣府の孤独・孤立対策官民連携プラットフォームが、令和6年度第2回シンポジウム「「らしさ」と孤独・孤立」を開催します。ジェンダーが個々人の孤独・孤立にどう影響するかを知り、対応策等を共有することで、地域での取組を検討する際の参考となることを目指します。
<開催概要>
・日時: 令和7年1月24日(金) 15:10〜18:10
・場所: YouTubeによるオンライン方式で開催
・参加費: 無料(事前申込制)
・参加方法: オンラインフォーム
https://forms.gle/mXZr9ecMmWKDpqRN9
・申込締切: 1/21(火)正午
※どなたでもご参加いただけます。1名ずつご登録をお願いいたします。
※PC環境上、Googleフォームを開けない方は、添付のWordに必要事項をご記入の上、添付してご返信ください。
※参加登録者には開催前日迄に接続先を記載したご案内をメールにてご連絡いたします。
※本シンポジウム開催後に配信されるアーカイブには、字幕機能がございます。字幕をつけて視聴されたい方は、アーカイブをご活用ください。
※本シンポジウムは令和6年度「孤独・孤立対策に資するNPO法人等の連携促進等に関する調査研究事業」の一環として開催します。
■プログラム:
15:10〜 開会挨拶<内閣府 孤独・孤立対策推進室>
15:15〜 【第1部 「「らしさ」と孤独・孤立」に係る解説】
<登壇者>
@宮本 みち子氏(放送大学/千葉大学名誉教授)
A北仲 千里氏(広島大学 准教授)
B伊藤 公雄氏(京都大学/大阪大学 名誉教授)
16:00〜 【第2部 【前半】「らしさ」と生きづらさに係る先行事例の報告】
<登壇者>
@大野 元裕氏(埼玉県知事)
A元島 生氏(NPO法人場作りネット 副理事長)
B長島 美紀氏(公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン アドボカシーグループリーダー)
C安間 優希氏(一般社団法人SOGIE相談・社会福祉全国協議会 専務理事) 
16:50〜 【【後半】パネルディスカッション「自分らしく」生きられる地域の作り方】
<コーディネーター>
・内閣府 孤独・孤立対策推進室 大西 連 参与
<パネリスト>
元島 生氏、長島 美紀氏、安間 優希氏
<コメンテーター>
・宮本 みち子氏、北仲 千里氏、伊藤 公雄氏
・遠藤 智子氏(一般社団法人 社会的包摂サポートセンター 事務局長)
・米山 廣明氏(一般社団法人全国フードバンク推進協議会 代表理事)
17:50〜 質疑応答
18:05〜 閉会挨拶
<問い合わせ先> 
孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム事務局(一般社団法人RCF内)
E-mail:kodoku.koritsu.jimukyoku@rcf.co.jp
Posted by 全国LD親の会井上 at 06:36
この記事のURL
https://blog.canpan.info/support-tool/archive/265
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

全国LD親の会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/support-tool/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/support-tool/index2_0.xml