日本発達障害ネットワーク第20回記念年次大会 [2024年11月10日(Sun)]
一般社団法人日本発達障害ネットワーク(JDDnet)が、第20回記念年次大会を開催します。
詳細・お申し込みは、下記JDDnetのHPをご覧ください。 https://jddnet.jp/event241221/ テーマ:発達障害の今までとこれからの展望〜JDDnet20年のあゆみ〜 日時:2024年12月21日(土)10:00〜16:30 会場:東京商工会議所 渋沢ホール(東京駅徒歩5分) 定員:200名(先着順) 参加費:一般 5,000円 / 会員 4,500円 プログラム:【総合司会】日詰正文氏(JDDnet副理事長/事務局長) 記念講演「発達障害の今までとこれからの展望〜JDDnetの意義と課題〜」 市川宏伸氏 シンポジウム1「発達障害者支援 多職種連携の意義・専門職の意味」 座長:三澤一登氏(JDDnet副理事長/日本作業療法士協会 副会長) 加藤永歳市(JDDnet専門委員/東京都手をつなぐ育成会) 〈プレゼンテーション〉 「医師の立場から」「心理師の立場から」「教員の立場から」「作業療法士の立場から」 「言語聴覚士の立場から」 シンポジウム2「発達障害の理解〜発達障害者支援法をめぐる現状と課題〜」 座長:大恪W氏(JDDnet副理事長/AKAGI社会福祉研究所所長) 〈プレゼンテーション〉 「発達障害者支援法の現状」「発達障害者支援法の課題」「議員連盟の立場から」 「厚生労働省の施策」「文部科学省の施策」「こども家庭庁の施策」 「都道府県の現状と課題」「当事者の立場から」 |
Posted by
全国LD親の会井上
at 11:19