JDセミナー「国連障害者権利委員会勧告を学び、知り尽くそう!」 [2023年01月28日(Sat)]
昨年8月、スイスのジュネーブで国連障害者権利委員会による日本の審査が行われ、9月には総括所見(勧告)が発表されました。
2022年度の日本障害者協議会セミナーでは、総括所見(勧告)について学び、いくつかの視点で現場実践と照らし合わせて、これからを考え展望する企画です。 参加申し込みをされた方には見逃し配信も予定しています。 JDセミナー2022チラシ20230311.pdf 日時:2023年3月11日(土)10:30〜16:30 方法:オンライン開催(ZOOM) 見逃し配信あります プログラム: 第1部:基調講演 10:30〜 国連・障害者権利委員会の「総括所見(勧告)」をどう読むのか! 第2部:福祉現場・当事者からのリレートーク 13:00〜 各現場・当事者は「総括所見(勧告)」をどう受け止めているのか! 第3部:運動課題の共有 14:40〜 権利条約にふさわしい施策の実現を求めて! −他分野の運動経験に学ぶ ■参加費(資料代):3000円、学生または障害がある方は1500円 ■手話通訳・要約筆記・点字資料(要約版)・テキストデータ ※内容や申込みの詳細は、下記ホームページをご覧ください。 https://jdnet.gr.jp/event/2022/230120.html |
Posted by
全国LD親の会井上
at 19:38