石巻の観光へ [2010年03月11日(Thu)]
本日は、石巻の観光街歩きモニターツアーに行ってきました。
![]() ![]() さて、皆さんは石巻市内にある 鋳銭場鋳銭場についてご存知でしょうか ![]() この鋳銭場は 金貨、銀貨、銭貨といった 江戸時代に使用されていた貨幣の中で 鉄で銭貨を製造していた場所(銭座)なんです。 ![]() 貨幣を製造していた場所を それぞれ金座、銀座、銭座と呼びますが 徳川幕府に製造を認められた銭座で 残っている場所は 長崎県と静岡県を合わせて三か所だけなんです。 ![]() ![]() 歴史的にも貴重な場所ですので 一度足を運んでみては いかがでしょうか ![]() 私たちNPOでも春から こうした石巻の隠れた名所を取り入れた 常設のウォーキングコースを 計画しておりますので 皆さん是非、楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() |