びっくり 雹が降ってきた [2012年11月01日(Thu)]
【寄付のお願い】 被災児童に運動具を送ろう! 『わんぱく復興プロジェクト』 |
【寄付のお願い】 活動資金の寄付・物資の提供について |
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
この記事のURL
https://blog.canpan.info/suport2007/archive/439
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました
Posted by:
石巻スポサポ at
2012年11月03日(Sat) 22:03
松村さん他スタッフの皆さん 先日の東日本復興ウォーキング大変お疲れ様でした…初めてのイベントで準備や何やらで大変ご苦労されたことでしょう。
取り敢えずは、遠くは熊本でしたかね?長野や神奈川県等々参加者も約200名の参加があり無事故で終了されましたことは松村さんやスタッフの皆様の御苦労があればこそでした…自分もキャラバンのスタッフと共に被災地での現状を目の当たりにして復興とは程遠い現実に驚愕し他次第です。 これからも被災地でのノルディックウォーキング活動を通じて現地に元気玉を届け少しでもお役に立てたらと思います。 ひとつだけ残念だったのは、私が最近まで代表を務めていた旧南仙台ノルディックフィットネス倶楽部のメンバーが御迷惑をお掛けしたことです…大変失礼いたしました。 復興イベントの直前にメンバーの中に自分勝手な行動をとる方がいて自分と意見が合わず代表を辞め、サークルを解散したばかりでしたので自分にも責任があると感じ当日、松村さんに謝罪いたしました。 今後は、新しいサークルを立ち上げ石巻市在住の菅野さんと共に再度イベントがあれば節度を持って参加させて頂きますので宜しくお願いいたします。 長くなりましたが松村さん他皆様の益々の活躍を陰ながら応援させて頂きます。
Posted by:
ノルディックミネちゃんこと嶺岸 昭 at
2012年11月03日(Sat) 08:06
|
スポンサードリンク |