• もっと見る
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
「株式会社村内ファニチャーアクセス助成事業」

P1030773.JPG

もともとはコンビニエンスストアだったところを改装して始まった。
規模は小さいながらも、自宅でお友達と楽しんでいるかのようなデイサービス。

高齢者の方に快適に過ごしていただくためにも、冷暖房は重要だ。
そんな空調設備も数年前から調子が悪かった。
なんでも25年も使ってきた物だったらしい。
それでも、手直ししながらがんばってもらってきた。
でも、故障したことで高齢者の方たちが体調を崩し、
それがきっかけで命に関わることになるかもしれない。と、
いつもいつも「どうにかしないと」と思い続けてきた。

そんな私たちの目に、
「株式会社村内ファニチャーアクセス助成事業」の応募の記事が飛び込んできた。
すぐに八王子市社会福祉協議会に連絡し相談。応募できるとお答えいただいた。
気づくのが遅かった。時間が無い!
なんとか〆切りに間に合わせるために見積もりをお願いし申請書を提出。
嬉しいことに決定通知書を頂戴し、8月25日の伝達式に出席。
http://www.8-shakyo.or.jp/news/8056.html
(八王子市社会福祉協議会HPより 伝達式の様子)
そして10月2日に新品の空調が設置された。

助成金の記事に気がついてからここまで約2ヶ月。
あっという間であった。

いつ故障してもおかしくないと何年も心配してきたことが2ヶ月で解決した。

「感動」と「感謝」
ほんとうにありがたい。

これからも高齢者率の高いこの地域における課題や問題点を地域と共有し、協働できる拠点となるように努めて参ります。

株式会社村内ファニチャーアクセス様、社会福祉法人八王子市社会福祉協議会様はじめ、ご協力を賜りました関係各位に対し謹んで感謝の意を表します。

検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

南陽台地域福祉センターさんの画像
https://blog.canpan.info/sunsun/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sunsun/index2_0.xml