43年前の6月12日、宮城県沖の震源の地震が発生しました。県内の大きな被害が発生したことから
宮城県はこの日を「みやぎ県民防災の日」と定めてます。
宅老所すみちゃんの家がある、東松島市野蒜ヶ丘では6日い防災訓練を行いました。
地震による想定で、地域の避難場所まで移動する訓練に伴い、火元の消化訓練等を行いました。






暑い中の避難でした、参加されたみなさんお疲れさまでした。
真っすぐ帰宅するには、もったいないお天気でしたので、少しドライブしながら・・・
アイスを食べて帰りましょう!
(日常の生活が少しずつ出来る様になってきたように感じられました)
