• もっと見る
おでかけガイド〜移動サービス・車編〜 2023年11月版発行に向け進行中!! [2023年09月13日(Wed)]
高齢や障害により外出が難しい方の日常生活や社会参加をサポートするための冊子です。
移動サービス(介護タクシー・NPO団体等による活動など)の選び方・利用方法・関連する制度についての
情報を掲載しています。
本来は2024年発行予定でしたが、介護タクシーをはじめとする協力事業者の事業内容の変更が多くあったため、急遽今年発行することといたしました。
【主な変更点】
・メーター料金・予約料金・迎車料金
・福祉機器導入・レンタル料金
・介助料金
・受付・営業時間
12月1日より配布開始予定です。

最新情報はホームページにて公開していますのでご活用ください。
杉並区外出支援相談センター もび〜る ホームページ : https://suginami-ido.info/
「敬老会」にてもび〜るリーフレットを組み込み配布します!! [2023年08月23日(Wed)]
杉並区では敬老月間に75歳以上の方を対象にして、杉並公会堂で敬老会を開催します。今年は8月28日(月曜日)〜9月1日(金曜日)全9回公演、各回750名募集の一大イベントです。コロナ禍前にはもび〜るスタッフが会場の入り口でリーフレット配布、必要な方にはガイドブックなど個々にお渡ししていました。
今年は参加者全員にもび〜るのリーフレットを組み込み配布していただけることとなり、グンと多くの方に「杉並区外出支援相談センター もび〜る」 を知って頂ける機会となります。
外出手段に困った時、どうか、「もび〜る」を思い出していただけますように。
これからも、お問い合わせにお応えできるよう、外出に関する情報収集、関係機関との連携に努めてまいります。
セミナー開催8月22日(水) [2023年08月07日(Mon)]
支援者向けセミナー
「タクシー配車アプリの活用と移動サービスの選び方」を開催いたします。

第1部
電話で手配していたタクシーは、今や配車アプリで呼ぶ時代となっています。そこで”タクシー配車アプリ”の使い方・コツを解説します。
第2部
恒例の”おでかけガイド”をテキストに、お体の状態にあわせた車の選び方・関連する制度について、まとめてご説明します。
杉並区に新しく着任したケアマネジャー・外出のインフォーマルサービスを知りたい方におすすめです。

日時:8月22日(火)午後2時〜4時
会 場:高円寺北区民集会所 2階 第4・5 集会室
住 所:杉並区高円寺北3-25-9
申込方法:氏名・事業者名・電話番号をお知らせの上、FAXまたは電話でお申し込みください
参加費:無料
定 員:30名

問合せ先:杉並区外出支援相談センターもび〜る
     〒167-0051
     杉並区荻窪5-18-11 サニーシティー荻窪103
     FAX:03−5397−1755
     電 話:03−5347−3154

23年0822支援者向けセミナー参加申し込み書.pdf

もび〜るNEWS NO.17 [2023年07月25日(Tue)]
もび〜るNEWS NO.17を発行しましたのでご覧ください。
〈内 容〉
・「おでかけガイド〜移動サービス・車編」2023年 11月版 発行決定
・支援者向けセミナー「タクシー配車アプリの活用と移動サービスの選び方」開催のお知らせ
・新規協力事業者 紹介 など

もび〜るNEWS−2023−07.pdf

新規協力事業者が増えました!! [2023年07月11日(Tue)]
ドコケア民間救急(福祉輸送事業限定タクシー)050−1751−2837
中野区中央 車両・・・・日産キャラバン(リフトタイプ)1台 9月1台増車予定
「病や障害があっても安心して外出できる世の中を実現したい」との思いで設立された企業の交通医療事業部門です。民間救急として、専門性の高い医療搬送体制を整えています。
料金は乗車〜降車までの時間制ですが、車いすでの通院などにも利用可能です。

ドコケア民間救急詳細

6月7日、令和5年度事業者連絡会を開催しました [2023年06月28日(Wed)]
もび〜るに協力いただいている移動サービス事業者の連絡会議です。
今回は、前半に支援者•移動サービス事業者を対象にセミナー「タクシー配車アプリの活用」を行い、続いて事業者連絡会 第1部 近況報告(地域の福祉交通について)、 第2部 事業者紹介や事業報告をする形で開催しました。

セミナー「タクシー配車アプリの活用」は、昨今一般タクシーの配車のほとんどがアプリによることを鑑みて企画しました。GO株式会社の方にアプリの操作方法や使い方のコツを大変わかりやすく説明していただきました。会場からは支払い方法や予約についていろいろな質問が出され、タクシー配車アプリへの関心は高く、すぐにでも活用してみたいと思っておられるのを感じました。
セミナー後に支援者の方々と移動サービス事業者の方々との名刺交換・交流の場を設けたところ、「このような機会はあまりなかったので良かった」「貴重な機会だ」ととても好評でした。

続いて連絡会第1部「地域の福祉交通について」では、移動サービス事業者からの近況報告を受けました。全般としては、利用者が外出する機会が増えコロナ禍前の状況に戻りつつあるとのこと。一般タクシー事業者からは、配車が電話では難しくアプリが主流となった今の現場の話をお聞きしました。福祉交通の現場からは、一般タクシーの予約が難しいために、通院時の往路は介護タクシーを利用し、復路は病院前から一般タクシーに乗って帰る方もいるとの報告がありました。足が弱り、見守りやちょっとしたお手伝いを必要とする方が、外出でご苦労されていることを改めて実感いたしました。

第2部は新規事業者の紹介、事業報告、利用者ヒアリングのフィードバック等を行い、予定の時間をたっぷり使って会は終了しました。
セミナー、第1部、第2部を通して全参加者は26名(移動サービス協力事業者・ケア24他)でした。ご参加いただいた皆様、GO株式会社の皆さま、ありがとうございました。
近距離モビリティ WHILL(ウィル)社を訪問しました [2023年06月16日(Fri)]
目を惹くスマートなデザイン、操作性と小回り性能を備えた近距離モビリティ*『WHILL(ウィル)』。開発・販売・各種サービスの提供を行っているWHILL株式会社本社を訪問しました。

*近距離モビリティとは、免許不要で歩行領域を走行できるモビリティ。電動車椅子規格で開発されており、道路交通法上は「歩行者」扱い。


場所は天王洲アイル。倉庫街にデザイン性の高い施設が多く立ち並ぶ魅力ある街です。オフィスビルは、グッドデザイン賞受賞の建物とのことで、ひときわ機能的で美しい!
2階の入口前にWHILL(ウィル) の3タイプが展示されていました。分解して持ち運べるModel C2、折りたためるModel F、スクータータイプのModel S。 どれも今までになかった、思わず乗りたくなるスタイリッシュなフォルムで、かつ利用者が安心して移動できる機能が盛り込まれています。免許返納した男性の暮らしの足としても選ばれているそうです。外出をためらう方たちの暮らしを便利でスムーズに、そして豊かにしてくれるという印象を強く受けました。

今回の訪問の目的は、杉並区民に『WHILL(ウィル)』を実際見て、試乗していただく機会を作りたいと相談に伺ったのです。企画は動き始めました。今年の秋、東高円寺駅周辺を予定しています。乞うご期待!
IMG_7083.jpg IMG_7085.jpg
協力事業者情報を更新しました! [2023年06月09日(Fri)]
昨年11月にタクシー運賃の料金が改定されたこともあり、福祉限定事業者(介護タクシー)をはじめとする全協力事業者90社に事業内容の変更について聞き取りを行いました。今回はメーター料金をはじめ、時間の変更・介助料金やレンタル料金など今までより多くの改定がありました。もちろん現状維持の事業者もありますが、ご利用時には内容を確認してください。(トップページ「自分で移動サービスを手配する」から入っていただくと各事業者の詳細情報を見ることができます)。 冊子「おでかけガイド〜移動サービス・車編」を活用されている方も、都度ホームページからの確認をお願いします。
2023年度、すぎなみ協働プラザ主催のスマホ講座にタクシーアプリ『GO』が登場! [2023年05月16日(Tue)]
ゴールデンウィークの翌週、阿佐ヶ谷にあるすぎなみ協働プラザの運営責任者の方と、タクシーアプリ『GO』を運営するGO株式会社のサポートデスクのスタッフにお会いしてきました。
最近はタクシーを使いたい時に、スマホのアプリを使うのが主流となりつつあります。「使えたら便利かも。でもアプリでタクシーを呼ぶなんてできるかしら…」。もび〜るは、そんな方たちのために、分かりやすく、使い方を学ぶ機会があると良いなと考え、昨年もび〜る主催の支援者向けセミナーで、『GO』に講師派遣を依頼し、「使い方のコツ」を具体的にお話ししていただきました。もっと沢山、このような機会がもてたらと考えていたところに、丁度ご縁がありまして、今回すぎなみ協働プラザに『GO』をお引き合わせした形となりました。

今後、協働プラザが企画する区民の方向けスマートフォン講座開催時にGO社の方に講師として来ていただくことになりそうです。どなたにも分かりやすく説明出来ればと考えてくださっています。もび〜る企画とは一味違う形になりそうで楽しみです。
IMG_7002.jpg
taxi GOes Next. おそろいの会社のパーカーで並んでくれたGO社の皆さん

新規協力事業者が増えました!! [2023年05月15日(Mon)]
特定非営利活動法人 在宅ケア・セラビ 
杉並区方南  電話080-4166-8334
久しぶりに福祉有償運送を行う団体の登録があり、計6団体となりました。
福祉車両(スロープ)2台でのスタートです。
在宅介護に関する事業もおこなっているため、室内での介助などについてもご相談ください。

※「福祉有償運送」とは、会員を対象にした移動サービスで、外出の難しい方を支援するために車両を運行する市民活動です。運転協力員(ドライバー)は、国の定めたカリキュラムにそった研修を受講するなど、安全運行のための体制を整備することが義務づけられています。ご利用には事前登録が必要ですので、詳細については団体にお問い合わせください。

在宅ケア・セラビ 詳細