• もっと見る
«新年のご挨拶 | Main
私のおでかけ、育てよう地域の交通 〜AIオンデマンド交通の実証運行スタート! [2025年02月21日(Fri)]
昨年11月に発行した「もび〜るNEWS No.20」でも紹介しましたが、いま杉並区では区民のおでかけを応援する新しい交通への取り組みを進めています。 
その一つである「AIオンデマンド交通」について、堀ノ内・松の木地域で1月8日から1年間の実証運行が始まりました!

AI?オンデマンド?ちょっと耳慣れない言葉でピンとこない方も多いかもしれませんね。
AIオンデマンド交通とは、利用者の需要つまり予約に応じて(=オンデマンド)運行を行う乗合交通の一種で、人工知能(=AI)を活用して予約状況に応じた最適な運行ルートを設定するものです。
具体的にどのようなサービスなのか、ポイントをご説明します。

★いつ乗れるの?…毎日午前9時から午後5時までの間で利用者が予約した時間に運行します

★どこで乗れるの?…約20箇所あるミーティングポイント(停留所)で乗り降りします
<2月4日現在のミーティングポイント図>

★どうやって乗るの?…専用アプリ「ちかくも」またはコールセンターで乗車希望日の前日から予約ができます。乗車当日は予約時刻までにミーティングポイントに行き、到着した車両に乗車します。複数の利用者が運行ルートの途中で乗り合うこともあり、その場合は到着時刻が遅れることがあります。「急がない乗り合い交通」としての利用が想定されています。

★どんな車なの?…使用車両は乗り降りしやすいユニバーサルデザインのJPN TAXIです。最大乗客数は4名、車いす利用者の方も乗車可能で、区内のタクシー事業者が交替で運行を担当します。

★運賃や支払方法は?…運賃は大人・子どもともに1乗車300円(未就学児は無料)です。乗車時に現金で支払います(キャッシュレス支払いの導入も検討中とのことです)

AIオンデマンド交通のイメージがつかめたら、実際に乗車してみましょう!
運行地域にお住いの方に限らず、どなたでも利用できます。

◎電話で予約する
 コールセンターで利用日前日の9時から予約ができます
 0572-56-5001 (受付時間:午前9時から午後5時まで)

◎アプリで予約する
 杉並区の公式LINEを友達追加し、メニュー画面から「交通」→「ちかくも」を選んでユーザ情報を登録すると、アプリを利用できるようになります。「ちかくも」の雲と車輪をかたどったロゴはAIオンデマンド交通の車両やミーティングポイントの目印にもなっています。
<アプリでの詳しい予約方法はこちらをご覧ください>

実証運行スタート時に20カ所だったミーティングポイントは2月4日に「ファミリーマート杉並松ノ木一丁目店」が追加され、さらに今後も増える予定です。

通院やお買い物に使ってみる、2回目はお友達を誘ってみる…どんどん利用して、「ここがよかった」「もっとこうして欲しい」といった声を届けていくことで、この新しい交通を地域の「暮らしの足」として育てていきたいですね。

私たち「もび〜る」も、そのお手伝いができるような企画を準備中ですので、どうぞご期待ください。
IMG_3061-thumbnail2.jpg