• もっと見る
«令和4年度事業者連絡会報告 「交通の転換期!〜杉並区の外出の困り事に関する意見交換〜」 | Main | もび〜るNEWS NO.15»
外出企画「上荻元気プロジェクト 大田黒公園散策&荻外荘公園で体操!」6月10日 [2022年06月29日(Wed)]
梅雨の晴れ間でした。5月に雨天のため延期となったこのおでかけの企画は、それまで続いていた雨がやんだ貴重な一日に実現できました。今回ご一緒した「上荻元気プロジェクト」は、ケア24上荻が地域住民と近隣の福祉関係の事業所と一緒に続けてきた活動で、今はゆうゆう西荻北館で月1回の体操をしています。スタッフを含め15名で、新緑の太田黒公園〜荻外荘公園をめぐってきました。

西荻窪駅や荻窪駅で集合された方は歩いて大田黒公園まで行き、公園で現地集合の方と合流しました。緑の葉が輝く季節、大田黒公園に着くと少し汗ばむくらいでした。茶室の前で休息したり、池の周りを進み、あずま屋で鯉が近寄ってくるのを見たり、みなさんご自分のペースで散策しておられました。
次に徒歩や車いすで荻外荘公園まで移動し、芝生の前でほっと一息つきました。ここでいつも指導いただいているリハビリセンターの先生による体操を、今回は空の下で!行いました。でも少し短めに。

今回ご参加いただいたもび〜る協力事業者の介護タクシーのドライバーさんからは、介護タクシーは通院以外のおでかけ・旅行などにも利用できるという話をお聞きし、その後は車いすで介護タクシーに乗り込む体験もしていただきました。

参加されたみなさんの交流と、まずは身近な場所で季節を楽しんでいただこうとの思いで臨んだ企画です。帰り際に元気に手を振っていただく姿を見て、遠出しなくても気分転換になりみなさん楽しんでくださり、絆を深めていただけたと感じました。
今回参加されたのは普段から体を動かすことに意識して取り組んでおられる方々です、2〜3時間の行程でしたが、お昼前に解散するまでずっと生き生きとした笑顔を見せてくださいました。
このような企画が今後もますますおでかけしたくなるきっかけになればと思っています。
22.0610鯉を見る.jpg