スマートフォン専用ページを表示
周布地営農組合
島根県浜田市三隅町井野周布地で地域の農業の担い手として地域を守っています。ほとんどが兼業農家として忙しい中取り組んでいます。
« 2022年08月
|
Main
|
2022年10月»
<<
2022年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
先日、雪が降り積もりました。
今晩は
初春のお喜びを申し上げます。
おせち料理を作りました。
しめ縄作りをしました。
カテゴリアーカイブ
地域の情報 (83)
地域の話題 (72)
日本海の夕日 (2)
みなさんへ (79)
お知らせ (40)
地域の様子 (192)
故郷 (1)
月別アーカイブ
2023年02月 (1)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (2)
2022年09月 (3)
2022年08月 (2)
2022年07月 (2)
2022年06月 (7)
2022年05月 (11)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (2)
2021年12月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (1)
2021年07月 (1)
2021年06月 (2)
日別アーカイブ
新嘗祭
[2022年09月13日(Tue)]
9月11日(日)午後から、井野八幡宮では新嘗祭が執り行われました。
朝夕と涼しく過ごしやすくなってきました。
見渡すと田園も稲刈り(こしひかり)が終わっている田んぼも多く見受けられるようになりました。
もう少しすると(きぬむすめ)の稲刈りです。
今月末日(予定)から、ふるさと寄付特産品の発送ができると思います。
ただいま多くの皆様からご予約いただいていますが、もうしばらくお待ちください。
Posted by 若菜 at 08:51 |
地域の情報
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
早乙女サロン
[2022年09月06日(Tue)]
先月、21日(日)早乙女会サロン:食生活改善推進委員さんお話を聞く会を開催しました。
コロナ禍の中でもあり、食事を作ることはできず、鯖缶を使ったレシピ等教えていただきました。
前回は、鯖缶を使った鯖カレーをみんなで一緒に作って食べました。とても美味しかったことを覚えています。
早く、以前のように会食ができる日を願っています。
Posted by 若菜 at 19:01 |
地域の話題
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
稲刈りシーズンです。
[2022年09月06日(Tue)]
撮影者:幸田和雅さんです。
先日の日曜日は晴天に恵まれ稲刈り作業しました。
みなさん暑い中お疲れ様でした。
Posted by 若菜 at 17:46 |
地域の様子
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
検索
検索語句
最新コメント
周布地営農組合
⇒
大行事祭
(01/19)
むらにやん
⇒
大行事祭
(01/17)
しまね〜
⇒
稲刈りが始まりました。
(10/22)
高崎だるま
⇒
稲刈りが始まりました。
(09/18)
若菜
⇒
初春のお喜びを申し上げます
(01/26)
プロフィール
周布地営農組合
プロフィール
ブログ
リンク集
少子化に取り組んでいるこの団体を応援しています。
らんぐ・ざーむ