MOVE(Malaysian Organization of Voluntary Exchange)と、この種の事業では2年連続3回目の共催。MOVEは04年にNICEが同国で初開催した時の参加者が、05年に結成したNGO。NICEとノウハウや協力網をシェアし、2010年から自立した。活動を停止していたが、昨年復活! 昨夏・今春は別の学校で開催して素晴らしい成果を残し、学校は継続を熱望したが、教会の寄付優先方針で終了。代わって、Yayasan Chow Kit(YCK)で開催が決定。2011年設立のYCKは女性・子ども福祉省と協力して、困難を抱える様々な子ども達(難民、麻薬中毒、虐待された子ども、不登校児、買春する子ども等)を支援し、立ち寄れる施設2つと一時保護施設を運営している。
<作業内容>
月〜金曜の09:00-15:00に子ども達の学習を手伝ったり、各国の文化を紹介したり、学習環境を改善するための施設整備等を手伝う。学校・教師が用意するグループ活動に参加したり、NICEが世界中に広げるエコたわし作り、世界七夕アクション等もするかも。
<日程>
9/9(日)〜9/22(土)
9/9-9/16(延長も可。備考欄に希望終了日を記入して下さい)の8日間参加可
9/15-9/22の8日間参加可
このワークキャンプは日本との2ヶ国ワークキャンプです
【NICE主催海外国際ワークキャンプの最新記事】