●活動内容・魅力:
兵庫県の中心部に位置する加西市。
その中心街から車で20分のところにある西在田地区で地域の豊かな暮らしを発見できるきっかけを創出すべく活動しています!
今回は多世代で交流できるお祭りのお手伝い、地域の子供たちの収穫のお手伝い、そして地域の特産品のブドウ(ベリーA)の収穫お手伝いと盛りだくさんです♪
加西でのワークキャンプを通じて、青春の1ページを作りませんか?
夜は地元の若者との交流会を予定しています。
現地メンバーも皆さんと出会いを楽しみ待っています♪
kasai.jpg
●3日間の大まかなスケジュール
1日目:オリエンテーション・お祭りのお手伝い
2日目:子供の宿題やっつけ隊・地元の若者と交流会
3日目:ブドウ収穫のお手伝い・振り返り
●こんな人におススメ
+豊かな自然の中で身体を動かしたい人
+日常生活では得ることのできない刺激が欲しい人
+自分の今の生活を見つめ直したい人
●開催日時:8月11日(土)13:00〜8月13日(月)17:00
●集合日時:8月11日(土)
北条高速バス停:12:06
北条町駅(電車):11:31
*大阪JRバスターミナル10:30発→北条12:06着があります(1,470円)
*前後泊の希望も受け付けます。
*初日の昼食は済ませてきてください。
*自家用車で現地集合も大歓迎です
(自家用車での現地集合場所:加西市若井町2712)
●解散時間:8月13日(月)
16:30頃に北条町駅、16:50頃にバス停北条に送ります。
北条17:05発→大阪18:44着のバスがあります。
●持物:
汚れてもいい服・靴・帽子、軍手、雨具、寝袋(お持ちの場合)、お泊りセット(歯磨きセット、シャンプー、ボディソープ、タオルなど)
※夜の宴会用のお酒やおつまみ、各地のお土産(夜の宴の備え)の持参も大歓迎です!
●参加費:会員4000円、非会員4500円(食費、宿泊費含む。)
前後泊の場合は別途1000円必要
温泉代別途必要(600円程度)
<お申し込み方法>
下記URLよりお申し込みください☆
https://member.nice1.gr.jp/mypage/form/weekend?id=13038
●申込締切:8月5日(日)
●定員:7名
【お問い合わせ先】
ワークキャンプ受入れ担当:宇高
TEL:090−7354−2445(基本夜だとつながります)
メール:pmjt0130@s.okayama-u.ac.jp
【みんなの加西かいたく団とは】
自分たちが暮らす西在田地域にある好きや大切にしたい「ヒト・モノ・コト」を無理なく、楽しく、喜びを感じながら活かせる仲間を増やすことをビジョンに、都市部からの受け入れ、地域活動との連携・コーディネート、環境保全型農業の推進、村づくりなどを行っています。
2018年07月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック