• もっと見る
プロフィール

古典芸能南京玉すだれ山口保存会さんの画像
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/sudareyamaguti/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sudareyamaguti/index2_0.xml
FMわっしょい 「あなたからあなたへ ハートtoハート」へ出演! [2020年05月04日(Mon)]
 防府市市民活動支援センターから、ルルサス防府1階にあるFMラジオ局「FMわっしょい」の番組で、防府市市民活動支援センター提供 「あなたからあなたへ ハートtoハート」へ出演依頼があり、本日5月4日(月・みどりの日)11:00過ぎから約25分間、勝間幸次(会長兼専任講師・仙助流南京玉すだれ師範 芝辻こうじ)が出演しました。
 パーソナリティの船本さんは、とても明るく元気なお方で、軽快なトークで進行してくださいましたるんるん
 初めに、当保存会が毎月防府市文化福祉会館福祉センター2階和室(2-17号室)で行っている講習会は、3月までは予定どおり開催してきましたが、4月8日から5月10日まで、新型コロナウイルス感染拡大防止のため貸館中止となったため、4月26日に予定していた講習会は中止しました。

 また、習得した南京玉すだれ等の芸を福祉施設への慰問や地域イベント等へ参加し、皆様に楽しさ、おもしろさを伝えて既に300回を超えましたが、イベント等出演は、2月23日の防府天満宮梅まつりに出演以後、3月〜5月に予定していた7件の出演は、主催者から新型コロナウイルスで全て中止の連絡があり、出演関係のPR活動はありませんでした。

 そのため、「南京玉すだれ」に関する三択クイズを出題。@発祥の国は? A発祥の地は? B発祥の時代は? C南京玉すだれで形を作る芸は何と言われるでしょうか? ラジオ聞かれた方、お分かりになりましたか!? 

DSCF9447-2.jpg

 その後、「南京玉すだれの魅力」について、お話しさせて頂きました。
 当会が使用している南京玉すだれは、孟宗竹を長さ約33p、直径約5oの竹ひごにして、両端からそれぞれ6p余りの2箇所に糸を通す孔があけてあり、一方にだけに伸び、反対方向には伸びない編み方がされています。そのため、広げた時に縦約33p、横約50pの長方形の玉すだれが、瞬時にいろいろな形に変化し、また、元の形に戻すことができます。
 さらに一つの演技の中で、早変わりで次の形を作ることもでき、何か手品の演技に相通じるところがあって、とても楽しみを感じます。

 この不思議な南京玉すだれの魅力!あなたもやってみませんか人生が楽しくなりますよ!
 新型コロナウイルスが収束したら、当会が防府市関係で団体登録している次の3機関に、目的に応じて申込みしていただけたら幸せます。
  ・防府市市民活動支援センター
  ・防府市社会福祉協議会防府市ボランティアセンター
  ・防府市教育委員会ほうふ幸せます人材バンク「指導者バンク」


 (現在、毎月の講習会での見学・体験は、新型コロナウイルスが終息するまで間、中止しております。なお、入会を希望される方は、事務局にお問い合わせください。)
  
 FMわっしょい パーソナリティの船本さん、松田さん、防府市市民活動支援センターの西田さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

DSCF9445-2.jpg

FMわっしょいに出演 [2020年02月17日(Mon)]
 2月17日(月)ルルサス防府1階にあるFMラジオ局「FMわっしょい」に、11:00頃から約25分間、防府市市民活動支援センター提供 「あなたからあなたへ ハートtoハート」へ、会員二人で出演しました。
 今回の番組では、当山口保存会が、近く開催されるイベント出演2件のPR活動を行いました。パーソナリティの荒瀬香恵さんは、南京玉すだれに大変興味を持ってお話しをしていただきました。
 @2月23日(日)に「防府天満宮梅まつり」天神藝術村 大道芸に出演します。
 当会は2008年1月に創立以来、今回で連続13回目の出演となり、当日は1回目11:15〜と、2回目13:15〜それぞれ約1時間、南京玉すだれ名所めぐり、スコップ三味線、傘踊り、南京玉すだれの説明、体験、基本演技を予定しています。
 また、今年も広島から回転の達人にお越しいただき、「傘回し・指回し・皿回し」の演技披露を予定していますので、是非防府天満宮へ梅見がてらお越しください。

 A3月15日(日)に、令和元年度 防府市生涯学習フェステイバルが、ルルサス防府、防府市地域交流センター(アスピラート)で開催されます。当会もわっしょい広場で、10:35〜10:50まで、「南京玉すだれを楽しもう!」で発表します。是非お越しください。

(※3月15日(日)開催予定の令和元年度 防府市生涯学習フェステイバルは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催中止となりました。

 お世話いただいた防府市市民活動支援センター山野さん、FMわっしょいの荒瀬さんはじめ関係者の皆さん、ありがとうございました。

                放送終了後の記念写真
DSCF8695-2.jpg

FMわっしょい「あなたからあなたへ ハートtoハート」へ出演 [2018年01月08日(Mon)]
 本日(月・成人の日)午前、当会が団体登録している防府市市民活動支援センターからの依頼により、地元防府市のFM局、FMわっしょい「あなたからあなたへ ハート to ハート」に、会員3人で出演しました。
 パーソナリティの船本佳子さん、とても明るく元気のよい方で、軽快なトークで進行してくださいましたるんるん

 PRの内容としては、
◇「南京玉すだれ」「ささら踊り」「傘踊り」講習会のご案内及び慰問イベント参加等
 毎月、防府市文化福祉会館福祉センター(2-17号)で、主に第4日曜日13:30〜15:30に「南京玉すだれ」の講習会を、引き続き、会員で希望者には、ささら踊りと傘踊りを16:45まで行っています。
 また、習得した南京玉すだれの芸を福祉施設への慰問や地域イベント等へ参加し、皆様に楽しさ、おもしろさを伝えています。

◇当会が団体登録している防府市関係の登録先
  登録順に次の3機関です。
  ・防府市市民活動支援センター
  ・防府市社会福祉協議会防府市ボランティアセンター
  ・防府市教育委員会ほうふ幸せます人材バンク「指導者バンク」

 3機関で発行されている「まなぼらさぽーと」が、今年1月1日発行で節目の第70号となり、発行記念特集の「ほうふの節目」に、10周年を迎えた当会が紹介されました。【1月1日のブログ】〔「まなぼらさぽーと 第70号」で、当会が10周年で紹介されました!〕をご覧ください。
 指導者バンクを利用しての小学校の放課後子ども教室で、「南京玉すだれの体験教室」の開催などに活用していただければ幸せます。
 
◇防府天満宮梅まつり 天神藝術村 大道芸イベントのご案内
 創立当初からこれまでに10回連続で参加し、今年で11回目の参加となる「防府天満宮梅まつり」天神藝術村 大道芸が春風楼前境内で、2月25日(日)1回目 午前11時頃〜 2回目 午後1時頃〜開催されます。
 梅見がてらお越しください。なお、これまでに5回出演していただき、梅まつりを盛り上げていただいた広島の「スーパーちんどん」さんは、残念ながら参加されません。これまでの出演に感謝いたします。

◇「創立10周年記念 芸能のつどい」の開催
 当会は本年1月で創立10周年を迎え記念行事として、6月3日(日)に防府市地域交流センター「アスピラート」音楽ホールで、「創立10周年記念 芸能のつどい」を開催します。

◇会員募集のお知らせ
 随時新規会員を募集中です。あなたも楽しい南京玉すだれを習得して、楽しい人生にしませんか!【※詳細は、ブログのトップにある「講習日」をご覧ください。】

 FMわっしょい パーソナリティの船本さん、防府市市民活動支援センターの皆さん、ありがとうございました。お世話になりました。感謝

2634-2.jpg

4829-2.jpg

FMわっしょい「あなたからあなたへ ハート to ハート」に出演 [2017年01月09日(Mon)]
今日は、当会が団体登録している防府市市民活動支援センターからの依頼により、
地元防府市のFM局、FMわっしょい「あなたからあなたへ ハート to ハート」に、会員
3人で出演しました。
パーソナリティの船本佳子さん、とても明るく元気のよい方で、軽快なトークで進行してくださいました。

PRの内容としては、
◆毎月主に第4日曜日に行っている講習会のほかに、慰問やイベント等に参加しています
 が、皆さんに喜んでいただけることが我々の喜びであり、励みにもなります。
 おかげさまで、その参加実績が創立から昨年末まで190回となりました。
 創立当初からこれまでに9回連続で参加、今年で10回目となるイベントがあります。
   防府天満宮梅まつり 天神藝術村 大道芸(春風楼前境内で開催)
   平成29年2月26日(日)1回目 午前11時頃〜 2回目 午後1時頃〜
  梅まつりを盛り上げるために、今年も広島から「スーパーちんどんさん」も来防され
  ます。梅見がてら、ぜひお越しください。
◆当会の登録している防府市関係団体登録先は、次の3機関です。
   防府市市民活動支援センター
   防府市社会福祉協議会防府市ボランティアセンター
   防府市教育委員会ほうふ幸せます人材バンク「指導者バンク」
  指導者バンクを利用しての小学校の放課後子ども教室で「南京玉すだれの
  体験教室」の開催などに活用していただければ幸せます。
◆会員を随時募集中です。あなたも楽しい南京玉すだれを習得し、
 楽しい人生にしませんか? ※詳細は、ブログのトップにある「講習日」をご覧ください。

船本さん、ありがとうございました。また、防府市市民活動支援センターの平井さん、
お世話になりました。 感謝

CIMG0133-.jpg

       CIMG0131-.jpg  CIMG0129-.jpg
FMわっしょいに出演 [2016年01月19日(Tue)]
 防府市市民活動支援センタースタッフブログに、1月18日FMわっしょい「古典芸能南京玉すだれ山口保存会」出演![2016年01月18日(Mon)] が掲載されました。

 防府市市民活動支援センタースタッフブログをご覧ください。
   https://blog.canpan.info/heart2/daily/201601/18
   [ 2016年01月18日(Mon)3件のうちの3件目をご覧ください。]
 
「FMわっしょい」に出演して、山口保存会の活動をPR! [2016年01月19日(Tue)]
 1月18日(月)11時過ぎから約20分間、防府市のFM放送局「FMわっしょい」の番組、「あなたからあなたへ ハートtoハート」へ、会員2人で出演し、当山口保存会をPRしてきました。
 パーソナリティは船本佳子さんで、とても明るく感じの良い方で、あっという間の20分間でした。
 山口保存会創立当初からの会員Nさんは、前々から南京玉すだれをやって見たかったので、山口保存会が創立と同時に入会し、現在では、慰問やイベント等に積極的に参加し、皆さんから元気を頂いていまするんるん
〔活動趣旨・内容〕として、
 当会は、「南京玉すだれの習得と保存活動及び社会福祉等に貢献すること。」を目的として、年間を通して活動していること。講習会や体験教室の開催、また、福祉施設への慰問活動や地域イベント等に参加し、皆様とともに喜びを感じ、後世に継承することを楽しみに活動していること、をお話ししました。
〔番組でのPR活動〕として、
 最初に、2月28日(日)に開催される防府天満宮梅まつり 天神藝術村 大道芸に、当会は、11:00過ぎからと、13:00過ぎからの2回出演。また、梅まつりを盛り上げられるため、広島から「スーパーちんどん」さんと、「回転の達人 中谷利夫」さんが、来防されることもPR。皆さん梅見がてら、是非防府天満宮へおいでませ!
 続いて、2月29日(月)午前10時から正午まで、「やりがいとつながりが見つかる ボランティア入門」講座が開催され、ボランティア実践者の体験談とミニレクチャーがあり、講師は学校図書ボランティアネット・防府の新田康子さんの読み聞かせと、当会の勝間 幸次の南京玉すだれです。興味のある方はお早めに、防府市市民活動支援センターへお申し込みください。先着20人となっております。お待ちしております。
 最後に、随時会員を募集していますので、あなたも楽しい南京玉すだれを習得し、楽しい人生にしませんか! とPR (^o^)
 船本佳子さん、ありがとうございました。また、防府市市民活動支援センターの平井さん、お世話になりました。

CIMG6121-2.jpg

CIMG6120-2.jpg
yab山口朝日放送「Jチャンやまぐち」の企画番組「技あり!やまぐち」(朝日・yab共同企画) で放送される! [2015年06月12日(Fri)]
 平成27年5月24日(日)に開催した当山口保存会の講習会時、また、5月28日(木)に山口市嘉川の「はるかぜの丘」慰問時に、yab山口朝日放送の取材を受けました。
 その時の様子が、6月10日のyab山口朝日放送「Jチャンやまぐち」の中の「技あり!やまぐち」(朝日・yab共同企画) で放映され、ご紹介いただきました。
 yab山口朝日放送の関係者の皆さん、ありがとうございました。感謝

CIMG2200-2.jpg

CIMG2203-2.jpg

CIMG1149-2.jpg

CIMG1156-2.jpg
FMわっしょい「あなたからあなたへ ハート to ハート」へ出演 [2015年03月09日(Mon)]
 昨日の防府市生涯学習フェスティバル出演に続き、今日は当会が団体登録している防府市市民活動支援センターからの依頼により、地元防府市のFM局、FMわっしょい「あなたからあなたへ ハート to ハート」へ、勝間と小澤の二人で出演してきました。
 前半は勝間が、古典芸能南京玉すだれ山口保存会の創立から現在までの活動状況等をお話しし、後半は創立当初からの会員である小澤にバトンタッチ。
 パーソナリティの森重さんから、なぜ南京玉すだれをやっておられるのですかと尋ねられ、「南京玉すだれをやっていると世界中の人と仲良くなれるです! 世界に誇る日本の大道芸です。」るんるん
 山口保存会が発足することをチラシで知り、迷わずに入会しました(*^_^*) 海外の大きな舞台で演技を披露するのが『夢』です。グッド(上向き矢印)
 南京玉すだれの技術を習得すると「人生が楽しくなること請けあいです黒ハート」皆さんも是非、楽しい南京玉すだれを始めてみませんかexclamation
 防府市文化福祉会館内福祉センター2階17号で、毎月主に第4日曜に開催しています。見学・体験もできますので、お気軽にお越しください。
 なお、3月開催日は、3月22日(日)13:30〜15:30ですので、お待ちしています。(^_^)/
 防府市市民活動支援センターの平井さん、お世話になりました。感謝

                  〔出演後の記念写真〕
CIMG1500-1.jpg

FMわっしょい出演! [2012年05月14日(Mon)]
 本日(11:35〜11:50)、防府市の地元FM放送、「わっしょい LUNCH BOX あなたからあなたへ ハートtoハート」 (防府市市民活動支援センター 提供)へ出演、「古典芸能南京玉すだれ山口保存会」の活動目的や活動内容、また、「南京玉すだれ」について、お話ししてきました。(^_^)
 保存会が継承している「仙助流 南京玉すだれ」は、文化庁から、和妻の一種として記録作成等の措置を講ずべき無形文化財に1997年5月27日に選定されています。
 南京玉すだれに興味のある方は、毎月講習会を開催していますので、お気軽にお越し下さい。

 次回の講習会は、5月27日(日)13:30〜15:30、防府市文化会館 福祉センターで開催します。お待ちしています。(^_^)/ 

 岡山県マスコット「ももっち」と「うらっち」も、FMわっしょいに出演のため入り口で遭遇。 一緒に記念撮影!
CIMG8369-3.jpg
Posted by 勝間 幸次 at 16:40 | マスコミ出演 | この記事のURL | コメント(0)
「かなとまきの部屋」出演 [2012年03月26日(Mon)]
 本日(2012.3.26(月)11:45〜11:58)山口ケーブルテレビ「かなとまきの部屋」(生放送)に出演してきました。
 最初にかなさんから私勝間幸次の紹介があり、その後、南京玉すだれの演技の一部を披露しました。
 また、かなさんとまきさんにも南京玉すだれを体験してもらい楽しんでいただきました(*^_^*)
 「かなとまきの部屋」を見られた方、南京玉すだれは楽しい芸ですので、是非この技術を習得され人生を楽しいものにいたしませんか!(^_^)
          古典芸能南京玉すだれ山口保存会 事務局 
          連絡先電話 (0835)27−6114 

CIMG8258-2.jpg
Posted by 勝間 幸次 at 13:59 | マスコミ出演 | この記事のURL | コメント(0)