• もっと見る
プロフィール

古典芸能南京玉すだれ山口保存会さんの画像
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/sudareyamaguti/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sudareyamaguti/index2_0.xml
令和3年度「防府市まちの達人 ふれあい賞」を受賞 [2022年02月27日(Sun)]
 令和4年2月27日(日)10:00〜15:00まで、防府市文化福祉会館で、令和3年度 防府市生涯学習フェステイバルが開催され、長年にわたって、ほうふ幸せます人材バンク「指導者バンク」講師として、公開講座などにかかわってきた「まちの達人」3名、3団体の表彰式が行われました。

 ☆セレモニー☆「まちの達人」表彰式(ほうふ幸せます人材バンク「指導者バンク」講師)  
          12:15〜12:30 3階9号室 

 開講回数  10回以上 「ほえみ賞」 1名 1団体
       30回以上 「るおい賞」 1名 
       50回以上 「れあい賞」 1名 2団体 
      100回以上 「あわせ賞」     
            (※各賞の最初の文字を並べると「ほ・う・ふ・し」になります。)

 当古典芸能南京玉すだれ山口保存会は、この度「ふれあい賞」を受賞しました。
 これも「指導者バンク」を通して、学習会を開催していただいた皆様方のお陰と感謝いたしております。ありがとうございました。
 また、会員の皆さんのご協力のお陰と感謝しております。

DSC00176-2.jpg

DSC00187-2.jpg
 
Posted by 勝間 幸次 at 23:10 | 表彰 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「令和2年度 防府市社会福祉協議会長表彰」を受賞  [2020年09月09日(Wed)]
 令和2年9月9日(水)午後、防府市文化福祉会館 大会議室で、「令和2年度 防府市社会福祉協議会長表彰式」が、開催されました。
 今年は新型コロナウイルス感染防止のため、表彰式のみ開催されました。
   プログラム
  開会
 ・主催者あいさつ 防府市社会福祉協議会 会長 柴田 學樹
 ・来賓祝辞 防府市長 池 田 豊 様
 ・表彰状贈呈 社会福祉事業一般功労者
 ・感謝状贈呈 社会福祉協助者・団体
 ・受賞者代表謝辞
  閉式
  記念写真撮影
 
 当会は社会福祉協助団体として、感謝状をいただきました。
 防府市社会福祉協議会会長様はじめ関係者の皆様方のお陰と深く感謝いたしております。誠にありがとうございました。
 また、会員はじめ協力頂いた方々の平素からの社会福祉活動へのご理解とご協力のお陰と大変感謝しております。
DSCF0094-2.jpg
Posted by 勝間 幸次 at 20:01 | 表彰 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「防府市まちの達人 うるおい賞」を受賞 [2020年05月18日(Mon)]
 5月18日(月)午前 防府市文化福祉会館内生涯学習課において、「防府市まちの達人 うるおい賞」を、防府市教育委員会教育部生涯学習課長から受賞しました。
 教育委員会教育部生涯学習課の皆さま、ありがとうございました。お世話になりました。
 (経緯)
 令和2年3月15日(日)10時から15時まで、ルルサス防府・防府市地域交流センター
(アスピラート)で開催予定であった「令和元年度 防府市生涯学習フェステイバル」は、2月26日(水)に新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になり、当日のセレモニー(本部長あいさつ・まちの達人表彰式)は、12時から12時15分に、ルルサス防府わっしょい広場で行われる予定でしたが延期になりました。
 今回、当会も防府市まちの達人表彰(生涯学習ボランティア講師表彰)の受賞者内定通知を頂いておりましたが、その後、セレモニーも中止になり、5月18日(月)に生涯学習課において、表彰状を受け取りました。
 今回の 防府市生涯学習フェステイバルの計画、事前説明会の開催等々、生涯学習課の皆さんは、大変なご苦労をされたことと思います。
 新型コロナウイルスの収束のためにも、一人一人が三蜜を避け、手洗い、マスクの着用等々を継続して励行することが大切です。
   
DSCF9718 (2).jpg

「防府市まちの達人表彰制度」
【目 的】
 市民一人一人の生涯学習推進のために、豊富な経験と専門的知識・技能を活かし、ボランティア講師・指導者として活躍する者(団体・企業)の顕彰を目的とする。

【表彰の対象者】
○ほうふ幸せます人材バンク「指導者バンク」へ登録している個人及び団体・企業。

【表彰の基準】
○バンクからの派遣回数及び登録者の自主企画による公開講座(学ぼうやセミナー等)の開講回数の合計が、10回・30回・50回になったとき。

【表彰の方法】
○まちの達人 ほえみ賞(活動回数10回)
○まちの達人 るおい賞(活動回数30回)
○まちの達人 れあい賞(活動回数50回)
( ※各賞の最初の文字を並べると、「ほ・う・ふ」 になります。)
Posted by 勝間 幸次 at 21:53 | 表彰 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「やまぐち生涯現役社会づくり章」を受章 [2019年10月23日(Wed)]
 10月23日(水)山口県庁に於いて、令和元年度内閣府「社会参加章」伝達式、「やまぐち生涯現役社会づくり章」授与式が行われ、地域でボランティアやスポーツ、文化活動に積極的に参加する高齢者3人と7団体に、中野恵健康福祉部長から、表章状と盾が授与されました。
 グループの部で、当古典芸能南京玉すだれ山口保存会もこれまでの活動実績等に対し、表章されました。
 これもひとえに、当会が団体登録している、防府市市民活動支援センター、防府市社会福祉協議会防府市ボランティアセンター、防府市教育委員会ほうふ幸せます人材バンク「指導者バンク」、山口市市民活動支援センター「さぽらんて」、山口市教育委員会社会教育課「やまぐち路傍塾」及びやまぐち県民活動支援センター並びに会員登録している防府市文化協会の皆さま方のご支援ご指導のお陰と深く感謝いたしております。また、会員一人ひとりの協力あっての受章と思っております。
 関係者の皆さま方にお礼申し上げます。ありがとうございました。

DSC_0002-2.jpg

DSC_0010-2.jpg

やまぐち生涯現役社会づくり章(令和元年10月23日).jpg

DSCF7477-2.jpg

DSCF7475-2.jpg

Posted by 勝間 幸次 at 22:21 | 表彰 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「社会福祉法人 防府市社会福祉協議会長表彰」を受賞 [2019年09月06日(Fri)]
 第37回防府市総合社会福祉大会が、令和元年9月6日(金)午後、防府市地域交流センター(アスピラート)で開催されました。
 最初に式典が行われ、当古典芸能南京玉すだれ山口保存会は、多年にわたり社会福祉の進展に尽力され地域福祉の増進に寄与されたその功績に対して、この度、ボランティア(団体)として表彰されました。
 防府市社会福祉協議会会長様はじめ関係者の皆様方のご指導のお陰と深く感謝いたしております。誠にありがとうございました。

 今回の受賞も、会員皆さんの平素からの地域福祉活動へのご理解とご協力のお陰と大変感謝しております。

DSCF6671-2.jpg

DSCF6675-2.jpg

P防府市社会福祉協議会会長表彰状(社会福祉事業一般功労・団体)令和元年9月6日.jpg

第37回防府市総合社会福祉大会.pdf

日程.pdf

防府市社会福祉協議会長表彰(抜粋).pdf

大会宣言.pdf


Posted by 勝間 幸次 at 22:49 | 表彰 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
『第11回 女性いきいき大賞 コープやまぐち奨励賞』受賞 [2017年03月18日(Sat)]
 3月17日(金)、宇部のCOCOLANDにおいて、「第11回 女性いきいき大賞」表彰式が行われました。
 当会は、「コープやまぐち奨励賞」をいただき、会員5名(会長と女性会員4名)で
表彰式に出席しました。
 この賞は、これまでの活動を、やりがいを持って、自ら楽しみながら地域に元気と
パワーを発信し続け、これからも頑張ってほしいという団体に送られたそうです。
 イベントや慰問等に参加する会員は、評価していただいたとおり元気とパワーを
発信すると同時に、玉すだれを観て体験してくださるみなさんからも元気とパワーを
いただき、それが次の活動への原動力となっています。
 各賞の発表・表彰、講評のあと、ティータイムを兼ねて活動発表、自由交流の時間が
ありました。
 当会は、玉すだれの基本演技を披露しました。初めてご覧になる方も多く、ところどころで「おぉ!」という歓声が起こりました。自由交流では、お互いに初めて見聞きすることばかりで興味深く、まだまだ話し足りない感じでしたが、有意義な時間を過ごすことができました。再びこの場に呼んでいただけるよう、これからもいきいきと活動を続けていけるよう精進していきたいと思います。
 このたび、このような素晴らしい賞をくださり、他の団体との交流する機会を設けて
くださった関係各位に心よりお礼申し上げます。

DSCF1012-2.jpg


DSCF8355-2.jpg


DSCF1016-2.jpg


DSCF1026-2.jpg


防府市生涯学習指導者バンク 防府市まちの達人表彰式 [2016年03月13日(Sun)]
 平成27年度防府市生涯学習指導者バンクにおいて、当会が「ほほえみ賞」を受賞しました。
 「ほほえみ賞」とは、防府市まちの達人表彰制度に基づき、バンクからの派遣回数及び自主企画による公開講座(学ぼうやセミナー)の開講回数が、10回になった時に団体及び個人に贈られる賞で、当会は平成27年8月末で10回に達していました。
 まちの達人表彰式は、防府市生涯学習フェスティバルセレモニーで行われ
ルルサスのわっしょい広場で行われた表彰式に、所用で参加できなかった会長の代理で出席しました。

 関係者の皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
   P3130136-.jpg

   CIMG1089.JPG

   _20160322_210259.JPG