「前町いきいきサロン」へ参加 [2022年03月31日(Thu)]
3月31日(木)午前、防府市大字江泊「前町公民館」で開催された、 学習会名「前町いきいきサロン」に、防府市教育委員会 ほうふ幸せます人材バンク「指導者バンク」からの派遣依頼で、会員3人で参加しました。
「前町いきいきサロン」は、昨年度から計画されましたが、コロナウイルスで2回延期となり、今回3回目の日程調整でやっと開催できました。 当山口保存会も、コロナ対策はしっかり行うため、毎回、体温計測、体調管理、消毒液持参、マスク着用、換気、体験用玉すだれは、事前に消毒して、使い回しはせずに1回使用したら「使用済み玉すだれ入れ」箱に、直接入れてもらうなどの対策を行っています。 始めのあいさつに続いて、会場にお集まりの20名余りの皆さんに「南京玉すだれ」を見たことある人と聞いてみましたら、数名の方が手を上げられ、残りの皆さんは、初めて見られる方でした。今回は春休み期間中であったため、小学生の参加もありました。 最初に「南京玉すだれ」の簡単な説明の後、基本演技を鑑賞してもらいました。最後のしだれ柳の演技では、大きな拍手をいただきました。 ![]() その後、南京玉すだれの発祥の国や歴史等の説明、また、形を作る三要素「伸ばす、捻る、返す」などの説明を行いました。 引き続いて、南京玉すだれの体験を2回行い、皆さんに楽しんでいただきました。 南京玉すだれの最後は、名所巡りを行い、直ぐ近くにある 〜周防富海の「琴音の滝」へと早変わり〜 を行って締めくくり、会場の皆さんに楽しんでいただきました。 少し時間がありましたので、傘踊り、ささら踊り、オカリナ演奏、マジック等を行って、会場の皆さまに楽しんでいただきました。 「前町いきいきサロン」のお世話をされた原田様はじめ、関係者の皆さまには、大変お世話なりました。ありがとうございました。感謝 |