• もっと見る
プロフィール

古典芸能南京玉すだれ山口保存会さんの画像
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/sudareyamaguti/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sudareyamaguti/index2_0.xml
「いきいきサロン 友の小路」へ参加 [2021年12月15日(Wed)]
12月15日(水)午前、防府市松崎町にある「前小路会館」で開催された、学習会名「いきいきサロン 友の小路」に、防府市教育委員会 ほうふ幸せます人材バンク「指導者バンク」からの派遣依頼で、会員3人で参加しました。

 今回の学習内容は、「古典芸能南京玉すだれを鑑賞し、古典芸能に親しみます。」で、当古典芸能南京玉すだれ山口保存会に派遣依頼があったものです。
 
 始めのあいさつに続いて、会場にお集まりの27名の皆さんに「南京玉すだれ」を見たことある人と聞いてみましたら、3名の方が手を上げられ、残りの皆さんは、初めて見られる方でした。

 最初に「南京玉すだれ」の簡単な説明の後、基本演技を鑑賞してもらいました。演技の途中でも拍手もいただきましたが、特に、最後の枝垂れ柳では、皆さんから大きな拍手をいただきました。ぴかぴか(新しい)
 その後、南京玉すだれの発祥の国や歴史等の説明、また、形を作る三要素「伸ばす、捻る、返す」などの説明。
 
 引き続いて、体験を2回行い、調子打ち、釣り竿、後光を7名の方に体験してもらいました。会員の指導で皆さん形ができたときは、ニッコリ(*^_^*)され、皆さんに南京玉すだれの変化を楽しんでるんるんいただきました(^o^)

 少し時間がありましたので、傘踊り、ささら踊り等を行って、会場の皆さまに楽しんでいただきました。

「いきいきサロン 友の小路」代表の土井様はじめ、関係者の皆さまには、大変お世話なりました。ありがとうございました。感謝

DSCF4638-2.jpg
 
DSCF4639-2.jpg

DSCF4647-2.jpg

DSCF4649-2.jpg

DSCF4650-2.jpg

DSCF4645-2.jpg

DSCF4653-2.jpg

DSCF4655-2.jpg


この記事のURL
https://blog.canpan.info/sudareyamaguti/archive/458
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント