防府市立華浦小学校 校内クラブ活動で南京玉すだれ(第5回) [2021年11月18日(Thu)]
令和3年11月18日(木)午後、防府市教育委員会「ほうふ幸せます人材バンク『指導者バンク』」から派遣依頼のあった、防府市立華浦小学校「校内クラブ活動 南京玉すだれ」5回目(最終回)へ、講師として会員3人で参加しました。
コロナ禍のため、コロナ対策はしっかり行って、開催しています。 今回は最終回となり、いつもどおり初めに正座してのあいさつ。 最終回は、今まで稽古した成果を6人の皆さんに発表してもらいますが、初めに、調子打ち、釣竿、唐橋、ご門、後光、二つの国旗としだれ柳の復習指導を行いました。 その後、音楽もかけて発表前の最後の稽古を行いました。できる形と出来ない形があり、できないご門や二つの国旗は、改めて指導しました。 その後、3人づつ発表してもらいました。児童の皆さん、最初に正座して礼を行って後、六つの形作りに頑張ってもらいました。細かい部分は除いて、なんとか全員形づくりを頑張りました これから先々、社会人になっても、「南京玉すだれ」の楽しさ、面白さを思い出して、また、「南京玉すだれ」をやってもらえれば、幸せます。 担当の山本先生から、お礼の言葉をいただきました。山本先生、大変お世話になりました。ありがとうございました。 |