• もっと見る
プロフィール

古典芸能南京玉すだれ山口保存会さんの画像
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/sudareyamaguti/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sudareyamaguti/index2_0.xml
芸術村 フェスティバルへ参加 [2021年07月05日(Mon)]
 7月4日(日)10時30分〜15時迄、美祢市秋芳町秋芳50 秋吉台国際芸術村で、
〔主 催〕公益財団法人山口きらめき財団 秋吉台国際芸術村
〔後 援〕山口県、山口県教育委員会、美祢市、美祢市教育委員会、山口県文化連盟 で、
「芸術村フェステイバル」が開催されました。
 
 参加団体、個人は、合わせて30を超え、大人から子どもまで多数の入場者で賑わいました。 
 今回、当保存会としては、秋吉台国際芸術村に初参加となりました。
 当日は天候が危ぶまれましたが、時おり小雨がパラパラ程度で、演技に支障はなく、幸せました。

 開会行事で主催者のあいさつ後、引き続きオープニングの出演依頼があり、会場の皆さんに「傘踊り」を楽しんでもらいましたハートたち(複数ハート)

 開会行事の後、当会は10時40分〜11時20分まで、カフェ前で、「南京玉すだれ」の基本演技、説明、名所巡り、「ささら踊り」、「傘踊り」を行い、多くの皆さんから拍手を頂きましたるんるん

 続いて、会場をレストラン前に移動して、11時45分〜12時25分まで、「南京玉すだれ」の基本演技と体験を行いまいした。
 体験は2回行い、大人の方4人、子どもさん4人の合わせて8人の方々に、「南京玉すだれ」の「調子打ち」、「釣り竿」、「後光」を作ってもらいました。
 釣り竿ができた時は、当会会員が魚を作って、子供たちは大喜びぴかぴか(新しい)

 山口きらめき財団並びに秋吉台国際芸術村の皆さまには、大変お世話になりました。ありがとうございました。感謝

IMG_0778-2.jpg

IMG_0789-2.jpg

IMG_3963-2.jpg

IMG_3967-2.jpg

DSCF1654-2 (2).jpg

DSCF1661-2 (2).jpg

DSCF1667-2 (2).jpg

DSCF1670-2 (2).jpg

DSCF1671-2 (2).jpg


この記事のURL
https://blog.canpan.info/sudareyamaguti/archive/444
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント