令和2年度 防府市生涯学習フェスティバルに参加 [2021年02月28日(Sun)]
2月28日(日)10時から15時まで、防府市文化福祉会館で、「令和2年度 防府市生涯学習フェスティバル」が、主催 防府市生涯学習推進協議会・防府市教育委員会・防府市生涯学習フェスティバル実行委員会・防府市文化センター市民教養講座 で開催されました。
当会は13:30〜15:00まで、2階17号室で開催された自主講座「南京玉すだれを楽しもう!』へ、会員6名で参加しました。 内容は、「見て・聞いて・体験して楽しもう」で、16名の方にご来場いただきました。 始めのあいさつの後、プログラムの説明を行い、その後、南京玉すだれ基本演技鑑賞、当山口保存会の説明、続いて南京玉すだれの説明を行い、その後、希望者に南京玉すだれを体験していただきました。 基本演技鑑賞では、それぞれの形と早変わりを楽しんでもらいました。 体験では、幼児、小学生、大人の皆さんに、調子打ち、つり竿、瀬田の唐橋、後光を作っていただきました。 体験は皆さん初めての方ばかりでしたが、会員の指導で、それそれの形を上手に作られていました。将来保存会で活躍してもらえることに期待 ![]() 皆さんの感想は、・じょうずにできて たのしかった(小学生)・じょうずにできてうれしかった(小学生)・音楽に合わせて玉すだれをするのが楽しかったです。皆さん笑顔で教えてくださったので、楽しく体験できました。ありがとうございました(大人) ![]() 今回の自主講座開催に当たり主催者はもとより、当会としても、新型コロナウイルス感染防止のため、三蜜防止、消毒、検温、マスク着用(演技中はマウスシールド)等しっかり行いました。特に、体験用南京玉すだれは、前日は天気が良かったので、日光(紫外線)で両面で6時間消毒と、その後消毒液を両面に噴射してしっかり消毒しました。 お世話いただいた主催者の方々、生涯学習課の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。感謝 |