「エコチャレンジフェスタinグランディ・21」開催報告
----------------------------------------------------------------
日 時 :2017年10月8日(日)9:00〜16:00
場 所 :グランディ・21円形広場
内 容 :(1)おうちの節約・節エネポイント体験
〜クイズに答えてエコグッズをゲットしよう!〜
(2)帰って実践!〜自宅でできるエコ提案〜
(3)ちびっこエコ体験コーナー
活動した推進員:稲田陽一さん、川村真貴さん、田高修一さん、千葉きえ子さん、塚崎隆夫さん
主 催 :宮城県(運営団体 (公財)みやぎ・環境とくらし・ネットワーク)
※このイベント出展は、宮城県「地球温暖化防止対策普及啓発事業」の一環で実施しました。
----------------------------------------------------------------
10月8日に開催されたりふ環境まるごとフェアで「エコチャレンジフェスタinグランディ・21」を開催しました

イベント当日は快晴でとても暑い日になりました

今回は実践的な温暖化防止へのチャレンジに向けてブース内で体験コーナーと実践コーナーを設けました!
メインコーナー『おうちの節約・節エネポイント体験〜クイズに答えてエコグッズをゲットしよう!〜』ではたくさんの来場者が来てくれました

テントの中がいっぱいになるほどのお客さん!
体験コーナーの参加者には『省エネクイズ』と一緒に『家庭の省エネアンケート』に挑戦!。
電球比較装置や家電製品につながれたワットアワーメーターで実際どれくらい光熱費がかかっているのか、二酸化炭素が排出されているのか数値を見てもらいながら回答してもらいました!
そしてなんと!回答者にはもれなくガラポンに挑戦できる資格が与えられます

景品は『保温ポット』や『エコワット』などなどおうちに持ち帰ってすぐ使えるエコグッズばかり!
1等が当たると鳴らされる鐘にはスタッフだけでなく参加者からも大きな拍手が沸き起こりました

体験コーナーの隣は、実践コーナーです!
-86cce-thumbnail2.JPG)
洗剤のいらない『アクリルたわしづくり』や
-041d8-thumbnail2.JPG)
具体的な省エネアドバイスをしてもらう『うちエコ診断』
どちらもすぐに使える、実践できる省エネ・節エネ対策ができるコーナーになりました

また、COOL CHOICEのイメージキャラクターのぬり絵や間伐材の積み木が体験できるコーナーもありました!
-d1f64-thumbnail2.JPG)
大人から子供まで、具体的な省エネ・節エネ対策を学べるコーナーになったのではないでしょうか!
ぜひ、家に帰って実践をしていきましょう!そしてみんなで温暖化を防止しましょう

(スタッフ 吉田)