「2017年度キリバス環境出前講話」募集開始のお知らせ [2017年06月26日(Mon)]
昨年度初めての試みとして実施した「キリバス環境出前講話」。 21校で実施、受講者約4,200名と、大きな反響と好評を得ることができました ![]() おかげさまで、今年度も実施できる運びとなりました! 2017年度キリバス環境出前講話の開催校募集を開始しましたのでお知らせします ![]() 太平洋に浮かぶ島国「キリバス共和国」をテーマに、 キリバスの文化や言葉、人々の暮らしを交えながら、地球温暖化問題について分かりやすくお伝えします。 総合学習、保護者行事、その他環境問題をテーマにした授業の一環として、 ぜひ取り入れてみませんか? ※定員20校に達し次第申込を締め切りますので、ご希望の場合はお早めにお申し込みください。 <募集概要> ------------------------------------------------------------- キリバス環境出前講話 「国がなくなる?!〜キリバス共和国と地球温暖化〜」 【講 師】ケンタロ・オノさん(キリバス共和国名誉領事館 名誉領事・大使顧問) 【募集対象】宮城県内の小学校・中学校・高校・大学 【講演時間】90分(質疑応答含む)(難しい場合は応相談) 【講 師 料】無料(当センターが負担いたします。) 【条件】 •会場設営、準備をお願いいたします。 •なるべく多くの方がご参加ください。(複数の学年や保護者の参加も可能です) •環境省の国民運動「COOL CHOICE」に賛同お願いいたします。(賛同用紙への記入) •実施後のアンケートにご協力ください。 【募集期間】2017 年6月19日(月)〜2018年1月末(実施は、2018年2月末まで) 【募集校数】20校(定数に達し次第締め切りとなります) 【応募方法】下記よりチラシをダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAX・E-mailにて送付してください。 ※英語での講話も可能です。お気軽にご要望ください。 ※受付後、事務局から担当者様にご連絡いたします。 チラシ&申込書はこちらからダウンロードできます ![]() チラシをクリック! ![]() ------------------------------------------------------------- (スタッフ古林) |