石炭セミナーに参加してきました [2015年04月28日(Tue)]
4月26日に気候ネットワークが主催の「地球温暖化とエネルギー電気を選ぶ時代がやってくる! 原発?石炭?再生可能エネルギー?」が行なわれました。(後援:みやぎ生活協同組合、MELON) 気候ネットワークの平田さんからは気候変動の進行、電力についての最新の動向について詳しい説明をしていただきました。 また、宮城県内の取組として、「エネシフみやぎ」の諸岡さんからは地域の再生可能エネルギーの普及について、「みやぎ生活協同組合」の千葉さんからは市民が取り組む省エネや節電などついて紹介されました。 最後にワークショップも行われ、参加者の皆さんと「これから求められるのはどんな電気?」をテーマにグループごとに分かれ意見を出し合いました。 参加者の中には自然エネルギーの普及に取り組んでいる方も多く、貴重なご意見、お話を聞くことができました。 宮城県内でも石炭発電所が新に建設されようとしています。 今後、一人ひとりがどんな電気を選択し利用していくのか、地球温暖化防止への取り組み等、積極的に取組んでいくことへの重要性ついてあらためて考えさせられました。 (スタッフ 吉田) |