• もっと見る
« 2014年11月 | Main | 2015年01月»
プロフィール

ストップ温暖化センターみやぎさんの画像
ストップ温暖化センターみやぎ
プロフィール
ブログ
<< 2014年12月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
□2011年5月以前はこちら最前線ルポ
カテゴリアーカイブ
最新記事
ストップ温暖化センターみやぎ
公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)
MELONフェスタ開催♪ [2014年12月04日(Thu)]

MELONが年間50回以上を行うイベントの中でも、最も大きなイベントといえばexclamation&question

そうです。MELONによるMELONの会員のためのイベント
『MELON会員と市民のつどい』です。

9月20日(土)、みやぎ生協Withにて、
今年で19年目を迎えた『第19回MELON会員と市民のつどい MELONフェスタ』を開催しましたぴかぴか(新しい)


今年のストップ温暖化センターみやぎの出し物は…
「エコドライブシミュレーター」ですexclamation×2


みやぎエコドライブ実践プロジェクト2014の一環で、
エコドライブのコツを伝えるために導入した楽しげなマシンです。

140920MELONフェスタ1.jpg
こちらがセンターのブースです。

当日は、推進員の川村真貴さん庄子良二さん蓬田恵美子さん
ブーススタッフとしてご協力いただきましたわーい(嬉しい顔)


140920MELONフェスタ2.jpg
運転のコツをしっかりと伝授。

140920MELONフェスタ3.jpg
オーディエンスがいると、盛り上がりますねグッド(上向き矢印)


そのほか、ブースエリアにはいろいろな部会・企業会員の出展がありました。

140920MELONフェスタ6.jpg
賑わうブースエリア

140920MELONフェスタ5.jpg
企業会員の建築工房零さんのブース。
きりんのような黒いオブジェ…ではなく、ペレットストーブなんですってコレ!目


140920MELONフェスタ4.JPG
水部会のブースは、全国の水道水を集めた水の飲み比べ。
水道水だからって、全国同じと思ってはいけません。
比べると味の違いが分かります。本当です。

MELONフェスタでは、ブース出展だけでなく、今年はLIVE書道やクイズなども行い、
会員のみなさんと理事、スタッフが交流を深めました。

当日の様子は、MELONのブログをぜひご覧くださいるんるん