泉環境まつり〜推進員さんの活動そのA〜 [2012年06月13日(Wed)]
6月2日(土)に開催された泉環境まつり。 NetPAGWさんのブースを後にし、会場を回ってみました。 すると......... 宮城県地球温暖化防止活動推進員の看板を発見・・・! 中をのぞいてみると、活動していたのは、 高野ミヨ子さん(5期生)、長井庄一さん(5期生)のお2人でした! 地元・泉区の環境まつりということで、ブース出展を行っていらっしゃいました。 こちらのブースでは、かざぐるま作成コーナー、手回し発電機の実演などが 行われていましたが、とにかくたくさんの来場者で大賑わい! かざぐるま作成コーナー 子どもから大人まで来場者のみなさんが、楽しそうにかざぐるまを作っている様子が印象的でした。 楽しみながら活動することはとっても大事ですよね。 長井さんは、 「再生可能エネルギー普及などの会話を来場者とじっくり意見交換をするつもりでしたが、かざぐるま作りにスタッフがかかりきりになってしまいました。それが良かったのか、良くなかったのか、ありがたいが反省点でもあります。」 とおっしゃっていました。 予想を上回る人気ぶりだったようですね。 今年で16年目となる泉環境まつり、来年もぜひ続いてほしいですね! |